国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト 大川原 明

世界各国、日本各地を周り、多くの場所を写真、動画撮影等で取材

トルコ

【エルトゥールル号遭難現場】日本と親日国トルコ友好の地‐和歌山県串本町のトルコ記念館

【日本とトルコ友好の地‐和歌山県串本町のトルコ記念館!1890年エルトゥールル号遭難現場】
前々から訪れたかった和歌山県串本町。日本とトルコの友好の地としてトルコが親日になった最大の理由となったエルトゥールル号遭難現場を訪問。

今まで海外で数多くのトルコ人と出会い、このエルトゥールル号遭難事故で日本人がトルコ人を助けた事を多くのトルコ人に言われました。
明治23年(1890年)9月16日夜にオスマン帝国の軍艦『エルトゥールル号』が現在の串本町‐紀伊大島の樫野崎付近で遭難し、500名以上の犠牲者を出した海難事故。

同年6月にオスマン帝国一行がアブデュルハミト2世からの皇帝親書を明治天皇に奉呈。その後、9月に入り横浜港を出港して祖国への帰路の途中、和歌山県で台風に遭遇し岩礁に衝突して座礁。水蒸気爆発が発生して船は沈没し、600名以上が海に投げ出された。

少数の生存者が灯台付近から陸に上がり断崖を這い上がって上に登り灯台にたどり着き、2名の灯台守に事故を報告。役人や村に居住する医師、村民たちが捜索や治療をし、食料を提供するなど救護に努めた。
656名の乗組員のうち587名が死亡もしくは行方不明。生存者は69名。遭難から20日後に、大日本帝国海軍の比叡と金剛がオスマン帝国の首都であったイスタンブールまで生存者を送り届けた。

この出来事を現地の新聞が伝え、日本に対して好意を抱く結果に。教育現場でも伝えられており、現在でもトルコ人はこの事実を知るトルコ人が多く、対日感情は頗る良好である。

その後、明治37年(1904年)に勃発した日露戦争。当時、露土戦争で負けてロシアの南下政策に苦しんでいたトルコは日本の勝利に感銘を受けた国の1つ。

昭和60年(1985年)のイラン・イラク戦争時のトルコ航空機によるテヘラン邦人救出につながる。平成27年(2015年)に映画「海難1890」が製作された。

日本は戦後、世界各国に資金と技術供与をしてきたがトルコも同じくで第2ボスポラス大橋は、マルマライ計画に関して日本の援助がある事を知るトルコ人も多く、トルコ人の対日感情は頗る良好であると実感しています。

小生がここを訪れた時に、トルコ人の団体客が来ていましたが、トルコ人が遠路はるばる来るようです。
トルコは一度訪問した事がありますが、いずれ再訪し、トルコ国内を周遊する予定。

I wanted to visit Kushimoto Town in Wakayama Prefecture in Japan.
I visited the site of the Ertugrul shipwreck, which was the biggest reason why Turkey became pro-Japan as a place of friendship between Japan and Turkey.

I have met many Turkish people in the world and many Turkish people told me that Japanese helped the Turkish in this Ertugrul disaster.
On the night of September 16 in 1890 , the Ottoman warship “Ertugrul” was wrecked near Kashinozaki in Kushimoto Town and more than 500 people died.

In June 1890, the Ottoman delegation presented the imperial letter from Abdülhamit II to Japanese Emperor Meiji.
Then, in September, on the way back to Turkey from Yokohama Port in Japan

They encountered a typhoon in Wakayama Prefecture and collided with a reef and ran aground.
A phreatic explosion sank the ship and threw more than 600 people into the sea.

A small number of survivors(about 10 percent of the pople) climbed up the cliff from near the lighthouse to reach the lighthouse and report the accident to two lighthouse keepers.

After that,Officials, doctors who were living in the village, and villagers searched, treated, and provided food.
Of the 656 crew members, 587 are dead or missing. There were 69 survivors. Twenty days after the shipwreck, The imperial Japanese Navy ships delivered the survivors to Istanbul,the capital of the Ottoman Empire.
Local newspapers reported about the incident, resulting in favorable feelings for Japan. It has been conveyed in educational settings, and even today, many Turkish people are know this fact and sentiment toward Japan is very good.

Led to the rescue of Japanese people in Tehran by Turkish aircraft during the Iran-Iraq War in 1985.

The movie “Marine Disaster 1890” was produced in 2015.
Japan has provided funds and technology to countries around the world since the end of the war, and Turkey is also the same and many Turks know that there is Japan assistance in the Marmaray Project, and I feel that Turkish sentiment toward Japan is good.

When I visited here, there was a group of Turkish guests.
Many Turks come here from Turkey all the way.
I have visited Turkey once and I will never fail to visit there again and travel around Turkey.

トルコ・イスタンブール新市街!古き良き路面電車ノスタルジック・トラムヴァイ」

This is the old style tram’Nostaljik Tramvayi’ in the new city in Istanbul.
新市街の目抜き通りであるイスティクラール通り、タクシム広場⇄ガラタ塔近くのデュネル地区を結んでいる昔の路面電車を再現した「ノスタルジック・トラムヴァイ」
1両もしくは2両編成の車両。新市街の風物詩です。

トルコ・イスタンブール新市街!ガラタ塔からのボスポラス海峡の絶景!

【イスタンブールの360度の景色を楽しむ事が出来るガラタ塔】
I visited Galata tower in Istanbul.It is said that the first building was built in the early 6th century.
It was destroyed by the 4th crusade in the 13th century, but in the 14th century the Genoese people reconstructed.
It was hit by the earthquake in 1509 and repeatedly rebuilt, and it has reached the present.
The height of the tower is 69.9 m.
From the observation deck you can enjoy the spectacular 360-degree view of the Bosphorus Strait and Istanbul.
There are are also restaurants and cafés. We can enjoy the scenery while having a meal or tea.
イスタンブール新市街にあるガラタ塔。
最初に建てられたのは6世紀初頭といわれています。13世紀に第4次十字軍に破壊されましたが、14世紀にはジェノバ人が再建。
1509年の震災に見舞われ再建を繰り返し、現在に至っています。
塔の高さは69.9m。
展望台からボスポラス海峡とイスタンブールの360度の絶景を楽しむ事ができます。
レストランやカフェもありますが、食事やお茶しながら景色を楽しむとよいでしょう。

トルコ・イスタンブール・新市街・目抜き通りのトルココーヒー屋(イスティラクル通り)

トルコの飲み物といえば、トルココーヒーが有名です。
トルコのイスタンブール・新市街の目抜き通りにあるカフェにてトルココーヒー堪能!

【親日国】トルコ・イスタンブール新市街・Bunk-Hostelのバー!X-JAPAN?

I drunk Turkish beer EFES at a bar in Istanbul. I could enjoy the night view from the bar while drinking.
イスタンブール市内の小洒落たバーでトルコのビールEFES堪能。美味です。テラスからの眺めも最高!
空港で現金両替しませんでしたが、カード利用出来ました。

イスタンブールではボッタクリバーが少なからずありますし、カード決済のごまかしや、札のごまかしなどもありますので注意が必要です。

海難1890で日本人にも多く知られようになったエルトゥールル号遭難事件においての日本人の決死の救護。
日露戦争での日本の勝利、日本の文化がかなりトルコで紹介されている事などもあり、トルコは親日国です。
私が親日国定義する場合、国民の8割以上が日本が好きと回答する国を指します。
日本が好きと回答する人々が半数以上8割未満の場合は親日的な国、国民の8割以上が日本人が嫌いと回答する国々を反日国認定しています。

バーのマスターが日本が好きでXJAPAN好きとの事で閉店まで流してくれました。XJAPAN好きですが、久しぶりに聴きましたが良いですね。

親日国トルコでは、サムライ、忍者、ヤクザなども良く知られており、会話の中ででてきます。