滋賀県彦根市/現存12天守&国宝『彦根城』江戸時代、彦根藩30万石「井伊氏」の居城!ひこにゃん!?Hikone-castle in Hikone city in Japan
【滋賀県彦根市/現存12天守&国宝『彦根城』江戸時代、彦根藩30万石「井伊氏」の居城】
I visited Hikone castle in Hikone city yesterday. I strongly wanted to visited to see the castle and finally came here.
There are total 12 castles that were built before Edo era. Most of the Japanese castle was destroyed after Meiji Restoration(1868)or the castle were destroyed by US-army during the WW2.
Hikone castle was built in 1622(about 400yrs ago) and it is one of the national treasures, so you should never fail to visit this to see this castle when you come to Japan.
The distance between Osaka and Hikone city is about 120㎞ and from Nagoya is 90㎞.
城巡りが好きな小生ですが、前々から是非とも訪れたかったのが国宝指定の現存12天守『彦根城』。天守、附櫓及び多聞櫓は国宝、城跡は特別史跡。
江戸時代、井伊氏彦根藩30万石(35万石格)の居城であったお城。江戸時代以前から残る現存12天守の1城。
明治維新後の城取り壊し、先の大戦下、米国による本土空襲により、多くの城が失われる中、江戸時代からある城という点で非常に歴史的価値がある。
徳川四天王の1人である井伊直政が関ヶ原の戦いの後、石田三成の居城であった佐和山城に入城。直政の死後1603年(慶長8年)に彦根山に彦根城の築城開始。1622年(元和8年)に完成。
天守は3層地下1階。外見美しく見応えがあるお城です。
コメントを残す