国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト 大川原 明

世界各国、日本各地を周り、多くの場所を写真、動画撮影等で取材

【能登半島地震の傷跡⑤】石川県能登町『つくモール』→穴水町、七尾市、羽咋市経由で金沢市に-

【能登半島地震の傷跡⑤】石川県能登町『つくモール』→穴水町、七尾市、羽咋市経由で金沢市に-

10か月ぶりの8回目の金沢に到着。本日は輪島市のルートインホテルをチェックアウトした後に輪島市内の復興状況調査、撮影。
輪島市から珠洲市に移動して珠洲市街地や見附島に。
見附島から能登町のイカの駅つくモールを再訪。

そこから国道249号線を運転
穴水町、七尾市を通り
のと里山海道で金沢市に。能登町から130キロ、本日は200キロ程運転。

元旦の能登半島地震は
輪島市、珠洲市、能登町、穴水町、志賀町、七尾市が被害が
大きいと実感。道路や建物の被害が大きく復興途中です。
羽咋市から金沢にかけては
被害は少ない感じです。

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です