国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト 大川原 明

世界各国、日本各地を周り、多くの場所を写真、動画撮影等で取材

潜入!東京・新宿歌舞伎町!

潜入!東京・新宿歌舞伎町!

東京の副都心の新宿、ここは多くの会社の本社がある(主に西新宿のオフィス街)
かつて、東京の新宿で働いていたので、仕事帰りに散策したり、歌舞伎町のビックレモン等のカプセルホテルなどもよく利用した
今回のテーマは
アキーラさん潜入!東京・新宿歌舞伎町

西新宿ガード下・靖国通り

そもそも新宿の歴史を知らない人は、都民でも多い事であろう。
新宿は、武蔵野台地の東方に位置し、甲州道中の宿駅(内藤新宿)として栄えた。
新宿駅南口~東南口へドライブ

新宿が最初に発展したのは江戸時代の
1698年に、信州高遠藩主(長野県南部の高遠地方)内藤氏の下屋敷に甲州道中の宿駅として内藤新宿が設けられたのが「新宿」の始まりであるが、新宿と内藤氏とのつながりは、豊臣秀吉により後北条氏が滅ぼされ、徳川家康が江戸に入府する直前の1590年(天正18年)7月にさかのぼる。三河時代より徳川家康の小姓として仕えていた内藤清成は、家康の入府に先立ち後北条氏残党に対する警備のため、鉄砲隊を率いて甲州街道(国府道)と鎌倉街道が交差していた現在の新宿二丁目付近に陣を敷いた。
新宿駅東口付近アルタ近く

この功が認められ、清成は付近一帯を拝領し中屋敷(現在の新宿御苑、上屋敷は神田小川町、下屋敷は下渋谷にあったとされる)を構えた。なお、清成が率いていた鉄砲隊は、1602年(慶長7年)に伊賀組鉄砲百人組として大久保に配置され、百人町の名のもととなっている。
地名というのはこういった歴史的な出来事などにも由来してつけられている。
もしくは平安から鎌倉時代に源平(源氏、平氏もしくは藤原氏)の人々がが京都から全国各地に下向した際に、各地の地名をとり、姓名と改めもした。渋谷には渋谷氏、江戸川周辺には江戸氏、葛西氏など後の東京の区名になったりもした。
新宿駅南口付近

新宿駅南口付近の飲食街

明治維新後に鉄道駅が置かれたが、繁華街として本格的な発展を遂げたのは、関東大震災後のことである。すなわち、銀座や浅草などの下町に比べて新宿は表層地盤が非常に強く被害が軽微であり、震災後に人口が激増した西部郊外にとって当時の中央線が都心に乗換えなしに行ける唯一の鉄道であったことから、私鉄各線からの乗り換え需要で新宿に交通が集中するようになり、昭和初期には、都内有数の一大歓楽街となったのである。
歌舞伎町ドンキホーテ付近から靖国通りを拝む

逆方面から

そして、1965年に淀橋浄水場が閉鎖され、新宿副都心の開発が始まると、西新宿に超高層ビルが林立し、1991年の東京都庁移転などを経て、今日見られるようなオフィス街を形成した。1990年代以降は、新たな鉄道駅(1996年の西新宿駅や2000年の東新宿駅)の設置により、複合型の超高層ビルや超高層マンションを中心とした再開発が進んでいる。

歌舞伎町潜入


多くの風俗店が乱立

夜になると歌舞伎町にキャバクラ、スナック、ホストクラブ、ゲイバーなどがぞくぞくオープンす­る。ピンサロやヘルス等の風俗店も多い。­また居酒屋やバー等も多くあり、若者でにぎわっている。歌舞伎町は暴力団関係者も多く三大暴力団の一つで六本木に本部がある住吉会系の事務所が多い。一時は、警察による暴力団排除により、歌舞伎町にチャイニーズマフィアやロシアのマフィアが入り込み治安が悪化したが、最近は安定しているようだ表と裏の世界­が入り混じるのが新宿である。昔から何­千回も新宿には行っているが不思議な街である。アジア最大の歓楽街として威容をほこっている
逆に西新宿のオフィス街は静まりかえる。
歌舞伎町のはずれにある花園神社

最近、この花園神社で人が殺害され、遺体がみつかった。
歌舞伎町潜入ドライブ

眠らない街、新宿歌舞伎町はまだまだ健在である!
闇と欲望にまみれた街・新宿・歌舞伎街

 

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です