国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト 大川原 明

世界各国、日本各地を周り、多くの場所を写真、動画撮影等で取材

【沖縄戦での慰霊訪問】沖縄県南城市の糸数アブチラガマ

【沖縄戦での慰霊訪問】沖縄県南城市の糸数アブチラガマ


【沖縄戦での慰霊訪問】
南城市にある糸数アブチラガマに。
アブは沖縄の言葉で深い縦の洞穴、チラは崖、ガマは洞窟。

沖縄戦時、もともとは糸数集落の避難指定壕でしたが、日本軍の陣地壕や倉庫として使用され、戦場が南下するにつれて南風原陸軍病院の分室となりました。

軍医、看護婦、ひめゆり学徒隊が配属され、全長270mのガマ内は600人以上の負傷兵で埋め尽くされました。
昭和20年5月25日の南部搬退命令により病院が搬退したあとは、糸数の住民と生き残り負傷兵、日本兵の雑居状態となりました。

その後、米軍の攻撃に遭いながらも生き残り、8月22日の米軍の投降勧告に従って、合計7名の住民と負傷兵はガマを出ました。

270メートルのガマ内を1時間程かけて
ガイドの方の案内で周り、最後は慰霊碑の前で合掌させていただきました。

ちなみにここには
靖国神社の遊就館内にある
八九式十五糎加農砲が展示されていました。

ここに八九式十五糎加農砲を2基設置したようですが
1発発射するごとに米軍の数十倍の攻撃に遭ったようです。

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です