This is the old style tram’Nostaljik Tramvayi’ in the new city in Istanbul.
新市街の目抜き通りであるイスティクラール通り、タクシム広場⇄ガラタ塔近くのデュネル地区を結んでいる昔の路面電車を再現した「ノスタルジック・トラムヴァイ」
1両もしくは2両編成の車両。新市街の風物詩です。
This is the old style tram’Nostaljik Tramvayi’ in the new city in Istanbul.
新市街の目抜き通りであるイスティクラール通り、タクシム広場⇄ガラタ塔近くのデュネル地区を結んでいる昔の路面電車を再現した「ノスタルジック・トラムヴァイ」
1両もしくは2両編成の車両。新市街の風物詩です。
【イスタンブールの360度の景色を楽しむ事が出来るガラタ塔】
I visited Galata tower in Istanbul.It is said that the first building was built in the early 6th century.
It was destroyed by the 4th crusade in the 13th century, but in the 14th century the Genoese people reconstructed.
It was hit by the earthquake in 1509 and repeatedly rebuilt, and it has reached the present.
The height of the tower is 69.9 m.
From the observation deck you can enjoy the spectacular 360-degree view of the Bosphorus Strait and Istanbul.
There are are also restaurants and cafés. We can enjoy the scenery while having a meal or tea.
イスタンブール新市街にあるガラタ塔。
最初に建てられたのは6世紀初頭といわれています。13世紀に第4次十字軍に破壊されましたが、14世紀にはジェノバ人が再建。
1509年の震災に見舞われ再建を繰り返し、現在に至っています。
塔の高さは69.9m。
展望台からボスポラス海峡とイスタンブールの360度の絶景を楽しむ事ができます。
レストランやカフェもありますが、食事やお茶しながら景色を楽しむとよいでしょう。
トルコの飲み物といえば、トルココーヒーが有名です。
トルコのイスタンブール・新市街の目抜き通りにあるカフェにてトルココーヒー堪能!
I drunk Turkish beer EFES at a bar in Istanbul. I could enjoy the night view from the bar while drinking.
イスタンブール市内の小洒落たバーでトルコのビールEFES堪能。美味です。テラスからの眺めも最高!
空港で現金両替しませんでしたが、カード利用出来ました。
イスタンブールではボッタクリバーが少なからずありますし、カード決済のごまかしや、札のごまかしなどもありますので注意が必要です。
海難1890で日本人にも多く知られようになったエルトゥールル号遭難事件においての日本人の決死の救護。
日露戦争での日本の勝利、日本の文化がかなりトルコで紹介されている事などもあり、トルコは親日国です。
私が親日国定義する場合、国民の8割以上が日本が好きと回答する国を指します。
日本が好きと回答する人々が半数以上8割未満の場合は親日的な国、国民の8割以上が日本人が嫌いと回答する国々を反日国認定しています。
バーのマスターが日本が好きでXJAPAN好きとの事で閉店まで流してくれました。XJAPAN好きですが、久しぶりに聴きましたが良いですね。
親日国トルコでは、サムライ、忍者、ヤクザなども良く知られており、会話の中ででてきます。