国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト 大川原 明

世界各国、日本各地を周り、多くの場所を写真、動画撮影等で取材

日本国内テーマパーク

【伊豆お薦め名所】静岡県伊豆半島・東伊豆稲取「アニマルキングダム」体験型テーマパーク!

【静岡県伊豆半島のお勧め観光名所の1つ】
東伊豆町稲取にある「伊豆アニマルキングダム」
元々は伊豆急が昭和52年に開業した「伊豆バイオパーク」でしたが平成17年に伊豆急⇒伊豆急不動産、平成19年に伊豆急不動産⇒加森観光に譲渡され、平成22年に改修し名前を「伊豆アニマルキングダム」に変更。
飼育総数は60種600匹。


動物園の他に遊園地もあり、1日いても飽きないテーマパークです。
動物園内ではシマウマやキリンなどへの餌付けの他に
ベンガルトラの白変種であるホワイトタイガーへの給餌体験が出来ます。

動画は下記をクリックしてご覧ください

↓↓↓↓

 

沖縄の体感型テーマパーク!琉球村!琉球の文化に触れ合える

26年ぶりに琉球村に。
名護から南下して恩納村を訪問。琉球村に。

古きよき沖縄、琉球の文化・伝統を今に伝える体感型テーマパークです。

築約200年の民家など、沖縄各地の古い建物を移築して、古きよき沖縄を再現したテーマパーク。
藍染め、陶芸、織物、紅型(ビンガタ)などの工芸体験教室や、エイサーや舞踊、獅子舞などの沖縄の芸能を楽しむ事が出来ます。

沖縄の古民家も素敵ですね。

静岡県南伊豆・波勝崎の猿山!野生猿達との交流!

静岡県南伊豆の波勝崎を訪問。
波勝崎は、断崖絶壁の東日本最大の野猿の生息地です。
現在、約300匹の猿が生息しております。

昭和28年に伊浜の肥田与平さんが餌づけに着手し、4年がかりで成功。
現在野猿の総数は300匹で、ボス猿を中心に群れをなして行動しています。
野猿の寿命は約30年、5歳で大人の仲間入りをします。好物は野菜、穀物、果物などで­­す日本猿の特徴としては、顔とお尻が赤く尾が短く生息分布は南限は鹿児島県の屋久島­か­ら北限は下北半島までです
平成28年(2016年)2月11日撮影

静岡県・伊豆・土肥金山・金運上昇の観光名所

土肥金山(といきんざん)または土肥鉱山(といこうざん)は、静岡県伊豆市の土肥地区­­­­にある金の鉱山の跡である。伊豆市の指定史跡になっています。1972年からテ­ーマ­パ­ー­クとして一般に公開。

この金山は明治から昭和にかけては、佐渡金山に次ぐ日本第2位の産出量がでした。19­­­­65年に鉱量枯渇のため閉山。
中では、当時、使われていた坑道内部に潜入でき、金採掘の方法やその江戸時代の採掘の­様子等を知ることが出来ます。

砂金体験もでき、大人でも夢中になる事は間違いないでしょう。
金にちなんだ商品が多く売られてますが、金運上昇のために訪れてみると良いでしょう。

静岡県・伊豆修善寺・虹の郷!ロムニー鉄道!SLカンブリア号

日本で唯一の英国製15インチゲージのSL及びDL
イギリス村ロムニー駅とカナダ村ネルソン駅を結ぶ約2.4km(料金は片道になります­­­ので1kmもしくは1.5km)の路線です。
SLはカンブリア号です

平成28年(2016年)2月12日に静岡・伊豆の修善寺にあるテーマパーク虹の郷を­­再訪。(4年半ぶり4回目)
虹の郷は1990年代初めに開業、日本庭園以外にもイギリス庭園、カナダ庭園とあり、­­­­SLにも乗車出来ます。
花も綺麗に咲いておりますので、心が癒されます。
ちなみに修善寺は、胃潰瘍にかかったかの文豪・夏目漱石が療養のため門下の松根東洋城­­­の勧めで伊豆の修善寺に出かけ転地療養場所です。
しかしそこで胃疾になり、800gにも及ぶ大吐血を起こし、生死の間を彷徨う危篤状態­­­に陥ります。これが「修善寺の大患」と呼ばれる事件である。この時の一時的な「死­」­を­体験したことは、その後の作品に影響を与えることとなりました。
この虹の郷には夏目漱石資料館があります。