国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト 大川原 明

世界各国、日本各地を周り、多くの場所を写真、動画撮影等で取材

海外の祭り

【コソボ紛争の国】旧ユーゴスラビア・コソボ・北西部最大都市ペヤ市・市街地!

コソボ北西部最大都市のペヤ。UNESCOの世界遺産に登録されているペーチ総主教修道院がある事でも知られる都市です。
基礎自治体を合わせた人口は10万人弱。

歴史的には農業活動の拠点であり、銅細工職人、金細工職人、靴職人、皮なめし工、馬具工などの伝統職人による工芸品が多く生産されました。

ステファン・ウロシュ4世の統治時代に中世セルビア王国の宗教的中心地となり、セルビア正教会の総主教座が1346年に置かれました。
これは1766年にペーチ教区が廃止されるまで続きました。

その後、オスマン朝による5世紀に渡る支配を経て
第一次バルカン戦争においてオスマン朝時代の終焉を迎え、モンテネグロによる支配⇒オーストリア・ハンガリー帝国⇒第一次世界大戦後、町はセルブ=クロアート=スロヴェーン王国の一部となりました。

1931年から1941年までの間、ペヤはユーゴスラビアのゼタ州の一部となり、第二次世界大戦の間、ペヤはイタリア支配下のアルバニアに占領されました。
大戦後にペヤはユーゴスラビア連邦のセルビア人民共和国の一部となりました。

多数派を占めるアルバニア人とセルビア人との間では、20世紀を通してしばしば緊張関係となっていましたが、その緊張関係は1999年のコソボ紛争でピークを迎え、町はこの間に膨大な被害を受け、多くの死者が発生しました。

2004年のコソボ暴動でも重大な被害を受けました。

現在は情勢は落ち着いており、復興も進んでいますが、至るところで紛争の傷跡を見る事が出来ます。

【海外の祭り】タイのソンクラン水掛け祭り!タイ・プーケット・パトンビーチ編!

タイでは4月にソンクランと呼ばれる水かけ祭りがタイ全土でおこなわれます。バンコクのはバンコク駐在時に見た事あるのですが、今回はプーケットのパトンビーチで!

ソンクラーン とはタイにおける旧正月のことであり、チャントラカティ(タイの旧暦)の新年です。
現在、政府によって4月13日から15日(仏暦・西暦)に固定されており、祝日になっています。

もともとは、純粋に新年のお祝いであり、家族が一堂に集って共同で仏像のお清めを行ったり、年輩の家族のお清めを行う期間であったが、後に単なる水の掛け合いに発展したため、現在では新年と言うよりも祭りという色彩が強いです。
このため日本では(タイの)水掛け祭りという言い方もする事があります。

もともと、正月であったため、帰郷の時期と言う意味合いが強い。また、連休であることや都会に出ていた家族が戻ってくることなどから一家総出での旅行も少なからず行われる。このため、国内の交通や観光地の宿泊施設は飽和状態になる。一方、商店やオフィスも閉じるため、通常日に賑わっているところは閑散とする。

基本的には、仏像や仏塔に水をかけてお清めをしたり、家族の年長者の手に水をかけお清めをし、相手に敬意を示す。また、家の大掃除も行われることがある。

近年では、ソンクラーンが一年でもっとも暑い時期に行われることなどから、特に若年層を中心に、単なる水掛け祭りに変質している。この「祭り」においては見ず知らずの相手にさえ水を掛け合う。この場合、水を掛けるところは手のみに限定されず、水をかける行為自体「敬意を払う」ため無礼講状態となる(ただし、僧侶には水をかけない)。水の掛け合いには水鉄砲を用いる。他にも、家の前に水の入ったドラム缶を置くあるいは家の前までホースを延長させ、道行く人に水をかけたり、ピックアップトラックの積み荷部分に水の入ったドラム缶を載せ、町中の人に水をかけまわっている例もある。また、水を積んだ対向車同士での派手な掛けあいもよく見られる。さらに、冷却効果を高めるために、メンソール配合のベビーパウダーを溶かした水を掛けることもある。この水掛けは全国で行われているが、北部のチェンマイにおける水掛けがもっとも派手なものとして知られる。

一方、この様な無礼講の祭りによる問題も多数発生している。ソンクラーンの期間中には人々がお祭り気分に包まれるため、酒気帯び運転が多くなると言われている。また、走行中の車・バイクに水をかけることも多く、水を被ってバランスを失った酔っぱらいドライバーが事故を起こすこともある。

この問題は政府も大きな関心を示しており、毎年、ソンクラーン期間中(特に4月11-17日)は飲酒運転を警戒して臨時の検問所の設置を行ったり、ドライバーにはスリップのリスクを回避するため、速度をゆるめて運転することを呼びかけている。一方で水掛けを行う人には節度をもって参加するようにも呼びかけているが、あまり効果が上がっていない。

タイ・バンコク・ソンクラン祭り

今回はタイのトピックを書かさせていただきます。ラブラブ!べーっだ!得意げ

今回のテーマは
アキーラさん驚き!タイ・バンコク・ソンクラン祭り

親日国タイ 世界には多くの親日国家があるが、その中でも上位に来るのが微笑みの国タイである。 日本人が嫌いな反日国家である中国、韓国、北朝鮮とは違い、人々は穏やかで礼儀正しく、日本人の気質にも合う。そして熱狂的な仏教国である。Qooooo
日本の文化や製品も入り、タイ­で暮らすのや旅行はすごく居心地はいいし、面白い。ラブラブ!ドキドキラブラブ

かつてバンコクに仕事で出向駐在しておりました。BTSのプロンポン駅周辺の高層マンションを借りていましたが、そこの近くで撮影。
人々が水鉄砲を持ち、水をかけあっています。

バイクタクシーに乗り、街を観察

ソンクラン(ソンクラーン)はタイの旧正月である。4月13日~15日に固定されており祝日となる。本来は仏像や仏塔に水をかけてお清めしたり、家族の年長者の手に水を掛­けお清めをし相手に敬意を表するものであったが、近年、暑い時期におこなわれるのもあり、若者の間で水鉄砲等により水の掛け合い祭りに発展している。目目
自分も水鉄砲を買い参加してみた。バンコク市内 BTSのサラデーン駅で降りたが人が多すぎて駅の階段を下るだけで30分もかかかった。ガーンショック!しょぼん

ものすごい人!!

初めてこのソンクラン祭りを経験したが、人々の熱気にのまれてしまった。
かなりびっくりしました。スティッチ2

動画は、平成23年(2011年)4月に撮影


国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト 大川原 明

アキーラさんユーチューブチャンネルは下記

http://www.youtube.com/user/Yuukokunoshi1
アメブロは下記
http://ameblo.jp/yukokunoshi/