国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト 大川原 明

世界各国、日本各地を周り、多くの場所を写真、動画撮影等で取材

世界1周旅行再開

令和3年(2021年)2月21日21時~生配信!国内外事情に関して93か国渡航の国際派が語る

令和3年(2021年)2月21日21時~生配信!国内外事情に関して海外渡航歴20年以上、93か国渡航、海外長期留学&駐在で4か国居住の国際派日本人が語る!海外持参ドイターのバックパック紹介

令和3年(2021年)2月21日(日)21時~生配信!
国内外旅行、国際問題、国際事情、政治に関して海外長期留学&駐在で4か国居住、93か国渡航の国際派日本人(元旅行会社社員)が語る

配信時間は2時間~2時間半程。最大で3時間半程。お時間のある方はお越し下さい。

海外長期留学(英語習得)や駐在で4か国居住、93か国渡航、海外120か国以上数十万人と交流してきた元旅行会社社員の小生が海外の現状や国際問題、日本国内旅行、海外旅行のオススメ場所などに関して言及。

視聴者の方からの質問に対しても回答していきますが、お時間のある方はお越しください。

海外旅行​

YouTube生配信​

ユーチューブ生配信​

国内旅行​

世界一周​

日本一周​

カムリンク​

国際事情​

国際情勢​

国際問題​

タイ​

バンコク​

海外旅行いつから行けるのか?2021年動向!注意点(治安、国際情勢など)に関して旅のプロが言及!

海外旅行いつから行けるのか?2021年動向!注意点(治安、国際情勢など)に関して旅のプロが言及!海外留学&駐在で4か国居住、93か国渡航の元旅行会社社員が語る!世界一周希望者、バックパッカー必見

海外旅行​

世界一周​

バックパッカー​

海外周遊​

中南米​

南米​

アジア​

東南アジア​

オセアニア​

北米​

ヨーロッパ

非常事態宣言延長?7月から?タイにいつ頃いけるのか?バンコク駐在していた元旅行会社社員

非常事態宣言延長?7月から?(親日国)タイにいつ頃いけるのか?バンコク駐在していた元旅行会社社員が語る!6月30日までタイ政府が非常事態宣言延長

世界一周に必要な期間と費用は?安くするには?海外旅行者、バックパッカー必見!アジア、ヨーロッパ、中南米、オセアニア、アフリカ、中東等!海外93か国渡航、長期留学&駐在で4か国居住、元旅行会社社員が語る

世界一周に必要な期間と費用は?安くするには?海外旅行者、バックパッカー必見!アジア、ヨーロッパ、中南米、オセアニア、アフリカ、中東等!海外93か国渡航、長期留学&駐在で4か国居住、元旅行会社社員が語る

世界一周

海外旅行

バックパッカー

英語(他言語も)習得方法は?英語母国語圏留学、ワーキングホリデー制度、フィジーやフィリピン(セブ)留学、イギリス、アメリカ、オーストラリア、カナダ、ニュージランド留学に関して

英語(他言語も)習得方法は?英語母国語圏留学、ワーキングホリデー制度、フィジーやフィリピン(セブ)留学、イギリス、アメリカ、オーストラリア、カナダ、ニュージランド留学に関して

【南米】ボリビアのウユニ塩湖でお薦めの旅行会社は?穂高ツアー以外ではBRISAツアーがお薦め!

【南米】ボリビアのウユニ塩湖でお薦めの旅行会社は?穂高ツアー以外ではBRISAツアーがお薦め!

治安の悪い国は?海外93か国渡航!留学&駐在で4か国居住の元旅行会社社員社員が語る!

治安の悪い国は?海外93か国渡航!留学&駐在で4か国居住の元旅行会社社員社員が語る!海外旅行者、世界一周者、バックパッカー必見

ピースボート(ジャパングレイス)が中止分の返金滞る 1500人超!分割払い??観光庁が行政指導!

厳しい状況にある旅行会社、航空会社、観光業、宿泊業(ホテル、旅館等)、飲食店等。
その中でピースボートを運営するジャパングレイスのツアー不履行による返金問題が問題となっています。経営難に陥っている中の返金は厳しく、分割払いによる返金を客に提案。多くの顧客がJATAに抗議。それに関して観光庁が指導!

この問題に関して、2017年のてるみくらぶ破産問題でテレビやラジオ番組出演や意見協力、雑誌への執筆、監修をしてきた元大手旅行会社の社員が語る

返金がされていない方は
下記までご連絡ください(お名前と詳細を明記してください)
E-mail:last-samurai-akira@hotmail.co.jp

ピースボート

ジャパングレイス

旅行会社

てるみくらぶ

てるみくらぶ被害

半年間に及ぶ中南米周遊(10か国)+ロシア(ウラジオストク)計11か国渡航調査からの帰国


I’ll finish the travel in Latin America finally and going back to Japan.
I stayed in Latin America for 6months and visited total 10 countries below

1.Mexico
2.Peru
3.Bolivia
4.Chile
5.Argentina
6.Uruguay
7.Paraguay
8.Brazil
9.Colombia
10.Panama

I have been to total 91 countries in the world and will go more 60 to 80 countries,keep traveling until the end of next year.

I will go to Central Asia,Middle east,Africa,the Pacific ocean and coming back to Central America and South America next year and will go to the rest of the countries.

I’m glad to meet the all people who I met in Latin America and
thanks for all. If u come to Japan,please let me know. I’ll take u to the good places in Japan.

I’ll re-visit Latin America again next year and will visit at least 20 countries.
あっという間の半年間でした。ここ最近、時の流れの早さを実感していますが。人生はあっというまなんだと実感しています。

2月終わりに成田からメキシコのメキシコシティーに入って以降、半年で10か国訪問。

当初は半年で20か国周遊する予定だったのですが、初めて行く国で治安が良好でない点(到着後に治安調査した後に撮影開始するなど時間を要した)、見所が多く各地に点在、物価が安い、人々が温かく接しやすいなどの理由で10か国しか訪問出来ませんでした。

今回の訪問国&都市は下記
1.ペルー(リマ、イカ、ナスカ、マチュピチュ、クスコ、プーノ)

2.ボリビア(コパカバーナ、ラパス、デスロード、ウユニ、チリとの国境地帯)

3.チリ(アタカマ、カラマ、サンティアゴ、イースター島、バルパライソ、ビーニャデルマル)

4.アルゼンチン(メンドーサ、ブエノスアイレス、プエルトイグアス)

5.ウルグアイ(モンテビデオ、コロニア)

6.パラグアイ(イグアス日本人居住区、シウダーデルエステ、アスシオン)

7.ブラジル(フォスドイグアス、サンパウロ、クリチバ、リオデジャネイロ、ブラジリア)

8.コロンビア(ボゴタ、シパキラ、メデジン、グアタペ、カルタヘナ)

9.パナマ(パナマシティー、コロン)

10.メキシコ(メキシコシティー、カンクン)

当初の計画は半年で20か国でしたが、南米の見所が多く撮影には時間をかけてるのと、見所は多く訪問した点、物価安、治安良好でない初訪問国家周遊などの理由により時間がかかりました。
当初の計画の半分の10か国しか訪問出来ませんでした。

来年、中南米再訪しますが半年で今回訪れることの出来なかった残りの20か国程を訪問します。中米やカリブ海諸国は小国が多いのと、中南米はなれたので次回は予定通りいけると思います。

メキシコシティー経由で半年ぶりの日本に帰国。
帰国翌日に生涯渡航歴92か国目となるロシア(ウラジオストク)を訪問し帰国