国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト 大川原 明

世界各国、日本各地を周り、多くの場所を写真、動画撮影等で取材

外国人との交流

コソボ・ペヤ・コソボ人若者との交流!

コソボの若者にまたもや話しかけられ、記念撮影。本来であれば、本日中にモンテネグロ移動しようと考えていたんですが、朝の便に乗り遅れ、もう1泊コソボのペヤにしました。
午前中は、ペヤで市内観光しましたが、すごく疲れが出て、脱力感、無気力感に見舞われております。一昨日、辛いのを食べたのか胃もやられており。
日本でもたまに疲れがたまり、動くのもままならない時があるのですが。
ホテルは、同じとこにもう1泊延泊頼んだのですが、窓のない部屋でした。ようするに陽が差し込まず、電気がないと真っ暗です。まるで刑務所、留置所です。
疲れて休んでいたのですが、インフラがととのっていないので数時間停電に。真っ暗な部屋にいるのもと思い、ホテルのテラスで休んでおります。
電気は復活したので、少し休みます。これからのルートを練っておりましたが、少し難しいですね。ホテルの空き状況もネットで加味しながらですが、空きがなかったり。
しかし、外国(発展途上国)では窓のない部屋が多いのは事実です。最近の日本人は、贅沢でこういう環境になれておりませんが、苦労もしなければならないと思います。蝋燭をもらったので、夜、もし停電の場合は使用します。
10606132_768439503179264_2819353614316304763_n

平成26年(2014年)7月~9月 3回目の欧州周遊旅行
コソボのペヤにて 8月14日撮影

アキーラさんユーチューブチャンネル
憂国の旅人アキーラ旅Travel Channel1

は下記
http://www.youtube.com/user/Yuukokunoshi1

新チャンネル
憂国の旅人アキーラ旅Travel Channel2は下記
https://www.youtube.com/channel/UCU73nZx4SBPzHfrdUZxBWlA

別Youtubeチャンネル
ジャーナリスト大川原 明は下記
https://www.youtube.com/channel/UCEfs6mugbMR65m4RmF1hXIw

コソボ・ペヤ・コソボ人との交流!

コソボの人々は、親切で懐っこい人々が多いです。本日、アルバニアからコソボに戻ってきました。コソボで3番目となるペヤです。19時30分頃、ペヤのバスターミナルに到着したのですが、バスの写真とっていたら、彼が写真とってくれるとの事で、助かりました。さらに一緒に記念撮影しようとの事で記念撮影しました。
コソボは2008年に独立を果たしました。新しい国です。日本をはじめとした世界103か国が独立を承認しております。独立してこれからの国づくりにやる気になっている人々は多いですし、よく思われようと日本人に対しても非常に親切です。そして、対日感情もかなりよいです。コソボ問題は、私は中立的な考えをもっていますが、それは別としてコソボは面白いです☆

10563035_768107989879082_4233578356091027507_n

平成26年(2014年)7月~9月 3回目の欧州周遊旅行
コソボのペヤにて 8月14日撮影

アキーラさんユーチューブチャンネル
憂国の旅人アキーラ旅Travel Channel1

は下記
http://www.youtube.com/user/Yuukokunoshi1

新チャンネル
憂国の旅人アキーラ旅Travel Channel2は下記
https://www.youtube.com/channel/UCU73nZx4SBPzHfrdUZxBWlA

別Youtubeチャンネル
ジャーナリスト大川原 明は下記
https://www.youtube.com/channel/UCEfs6mugbMR65m4RmF1hXIw

タイ・バンコク・ソイカウボーイ(ゴーゴーバー)!潜入ルポ!

タイのバンコク。ソイカウボーイはSoi23とアソークの大通りの間にあり、BT­Sアソーク駅の近くにあります。­目
かつて、私は、タイのバンコクに駐在しておりましたが、このすぐ近くに会社があったので、この通りは、よく通っていました。
欧米人が主で日本人も結構おります。(タニヤは日本人だらけ)。
ゴーゴーバーが多くあり、若い綺­麗な女の子が多くおります。目
タイというだけあって料金も安いです。得意げ
日本のキャバとは違い時間制では­なく、スナックのように席料も取られません。
 席につき、お酒を頼み、女の子を横につけるのであれば、それなりのチップが必要になっ­てくる。お酒代+で女の子が何か飲みたければ、日本のキャバと同じように おごらなければならない。楽しむのはいいが、あまり相手のペースに飲まれないように注­意が必要です!! 
モラルに欠ける行動を絶対にするなとは言い切れないですが、タイでは開放的なために性­病も蔓延しているので(エイズ患者はタイで60万人 タイ人60人に1人の割合。=夜系の店の女の子に多い。)注意が必要です。エイズは隔­世期間があるので、いつエイズに掛っているかわかりませんので注意!!ショック!
勘違いのないようにいっておきますが、私は調査のためには、潜入捜査を図ります。しかし、決して買春はしておりませんW

ベトナム人の女の子紹介(買春斡旋)①ベトナム・ホーチミン・ドンコイ通り!

2013年6月 ベトナムのホーチミンを2年ぶりに訪れ、そして1週間ほど滞在した。2009年、出向­­社員として赴任した場所である。久しぶりにバイクで市内中心のグエンフェ通り~デタ­ム­地区まで夜のドライブをしてみた。ドンコイ通りも訪れ、久しぶりに歩いてみた。こ­こは­有名なシェラトンホテルがある。多くの雑貨屋がこの通りにある。ベトナム戦争終­結前ま­ではサイゴンの都市名で親しまれていた。
ドンコイ通りは、雑貨屋が多くある事で有名な通り。シェラトンホテルやカラベルホテル­もあり、日本人観光客が買い物をする通りでもあります。
そんな中、買春を斡旋する女性が日本語で話しかけてきました。
共産社会主義国では買春、売春は厳しいのですが、中国と同じく買春業者と共産党政府役­人との賄賂横行。もしくはきづかれないように営業もしているのが実情です。(共産社会­主義国家では共産党員の職権乱用や、賄賂横行しているのが実情)
ベトナムにおいても買春はおこなわれており、如何わしいマッサージ屋などで本番行為が­おこなわれていたりします。目
中には北朝鮮の女性が買春をおこなっているという情報も某情報筋からいただきました。
いずれにしろ、この国においても、売春、買春は禁止であることを肝にめいじてください­。
それとともに、エイズ患者もベトナムには多いという事実がありますので、節度ある行動­がのぞまれます。
念のためにいっておきますが、私は健全な人間ですので、調査のために聞き取り調査等をしておりますので、買春はしておりませんのであしからず

得意げ

ベトナム・ホーチミンのガールズバー!

10年くらい前から日本からの観光客も増えているベトナム。ベトナムにはかつて仕事で­駐在しておりましたので、友人や知り合いがおります。べーっだ!
ガールズバーは日本なんかでも増えておりますが、ベトナムにもあります。目
スナックとは違い席料はとられず、飲み物代のみ。ただし、女の子は飲み物をせがんでき­ますので、女の子の飲み物代は出さねばなりません。ベトナム語が出来なければ、英語で­の会話。
ただ純粋に、飲みと女の子ととの交流を楽しむところです。現地在住であれば、番号を聞­き出し、別途で食事したりも出来るのですが。

アキーラさんユーチューブチャンネル
憂国の旅人アキーラ旅Travel Channel1

は下記
http://www.youtube.com/user/Yuukokunoshi1

新チャンネル
憂国の旅人アキーラ旅Travel Channel2は下記
https://www.youtube.com/channel/UCU73nZx4SBPzHfrdUZxBWlA

別Youtubeチャンネル
ジャーナリスト大川原 明は下記
https://www.youtube.com/channel/UCEfs6mugbMR65m4RmF1hXIw

アルバニア・デュラスのレストラン料理人との交流

英語があまり通じないアルバニア。むしろイタリア語のほうが通じるくらい。ホテル下のレストランのスタッフ。ケバブを焼いているんですが、よい仕事ぶりでした。
ホテルのスタッフは1名以外は英語がほとんど話せません。
意志疎通が出来ないと多くの面で困りますが、英語が出来る現地人を探す事です。
あと、現地の言葉は少しでもいいので覚え使う事は現地人との交渉、現地人に気に入られる良い秘訣です。
ありがとう、こんにちはとアルバニア語で言ってみたのですが、すごく笑顔になっていました。旅で重要な事はここです。現地の言葉を少しでも覚え使うです。いや仕事で赴任する場合もです。
人々の対応が変わってきます。
しかし、英語が通じないと大変です。どこに駅があるのか、どこからバス乗ったらいいのかの確認が難しいですね。英語が出来る人を探す、ボディーラングエジで乗り切るしかありません。
10592879_767733603249854_5664966552788831930_n

平成26年(2014年)7月~9月 3回目の欧州周遊旅行
アルバニアのデュラスにて 8月13日撮影

アキーラさんユーチューブチャンネル
憂国の旅人アキーラ旅Travel Channel1

は下記
http://www.youtube.com/user/Yuukokunoshi1

新チャンネル
憂国の旅人アキーラ旅Travel Channel2は下記
https://www.youtube.com/channel/UCU73nZx4SBPzHfrdUZxBWlA

別Youtubeチャンネル
ジャーナリスト大川原 明は下記
https://www.youtube.com/channel/UCEfs6mugbMR65m4RmF1hXIw

コソボ・プリズレン市の丘でコソボ人女性との交流!

一眼レフカメラで撮影していると、よく撮影をたのまれます。
本日は城塞での写真撮影中に親子での写真をとって欲しいと言われ、コソボの女の子にiPhone渡され、撮影してあげました。しかし、不幸な事に自分の三脚につけてあったカメラが崖した5〜6mに転落(~_~;)
気づいた時は崖したでした(~_~;)とりにいくと故障なく傷も見当たらず無傷でした^_^
写真撮影を頼んだこの女の子がかなり心配して誤ってきました。置いた場所が悪かったわけで、自己の判断間違いで彼女は悪くないわけですが。
これはサムライカメラだと説明しました。サムライのように強いカメラだと。彼女は微笑んでくれました^_^
一緒に記念撮影したいといわれ、記念撮影いたしました^_^性格もよく顔も可愛いコでしたらよ【眼鏡しているとわかりづらいですが】
しかし、ニコンはさすがです。転げ落ちた感じではあったものの無傷とは。運もあります。

1908054_766799483343266_3733603467293011550_n

平成26年(2014年)7月~9月 3回目の欧州周遊旅行
コソボのプリズレンにて 8月11日撮影

アキーラさんユーチューブチャンネル
憂国の旅人アキーラ旅Travel Channel1

は下記
http://www.youtube.com/user/Yuukokunoshi1

新チャンネル
憂国の旅人アキーラ旅Travel Channel2は下記
https://www.youtube.com/channel/UCU73nZx4SBPzHfrdUZxBWlA

別Youtubeチャンネル
ジャーナリスト大川原 明は下記
https://www.youtube.com/channel/UCEfs6mugbMR65m4RmF1hXIw

コソボ・プリズレン・コソボ駐留KFORドイツ兵

日本国国家諜報員として、コソボ駐在のかつての盟友ドイツ軍兵士と交流いたしました。情報交換をいたしました。ドイツ軍は、コソボの人々から尊敬されております。命をかけてコソボをまもっているから当然の事といえば当然の事ですが。
NATO参加のKFORの兵士の方々です。
KFORの兵隊さんたちは、コソボの治安維持のために駐留しております。
10525934_766395763383638_4054792029379080289_n

平成26年(2014年)7月~9月 3度目の欧州周遊旅行時に撮影
コソボのプリズレンにて 8月10日

国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト 大川原 明ホームページは下記

http://yukokunoshi-akira.com/

アキーラさんユーチューブチャンネル
憂国の旅人アキーラ旅Travel Channel1

は下記
http://www.youtube.com/user/Yuukokunoshi1

新チャンネル
憂国の旅人アキーラ旅Travel Channel2は下記
https://www.youtube.com/channel/UCU73nZx4SBPzHfrdUZxBWlA

別Youtubeチャンネル
ジャーナリスト大川原 明は下記
https://www.youtube.com/channel/UCEfs6mugbMR65m4RmF1hXIw

コソボ・プリシュティナ市の市場

コソボの首都のプリシュティナ市の市場
新鮮な野菜や果物などが売られていました。
写真撮影中に多くの人々に声をかけられました。

10404288_766198126736735_841993854387062521_n

10524368_766172050072676_8864480960959070765_n

10527870_766173446739203_3740465720305293160_n

10540779_766199060069975_8548877442561997869_n

平成26年(2014年)7月~9月 3度目の欧州周遊旅行時に撮影
コソボのプリシュティナにて 8月9日

国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト 大川原 明ホームページは下記

http://yukokunoshi-akira.com/

アキーラさんユーチューブチャンネル
憂国の旅人アキーラ旅Travel Channel1

は下記
http://www.youtube.com/user/Yuukokunoshi1

新チャンネル
憂国の旅人アキーラ旅Travel Channel2は下記
https://www.youtube.com/channel/UCU73nZx4SBPzHfrdUZxBWlA

別Youtubeチャンネル
ジャーナリスト大川原 明は下記
https://www.youtube.com/channel/UCEfs6mugbMR65m4RmF1hXIw

コソボ・プリシュティナ市・人懐っこいコソボ人との交流!

コソボ。コソボ紛争を経て、NATOや国連の力を借り、2008年にセルビアから
分離独立しました。(セルビアは独立を認めていません。世界半数の国がコソボの独立を承認)
日本もコソボの独立は認めております。
独立してまもない国ではありますが、コソボの人々はその喜びをかみしめている
と実感しました。
新しい国。他国の人々にコソボをよく思ってほしい。そういったものが伝わってきました。
写真撮影していると自ら、自分たちをとってほしい!一緒に写真を撮ろう!と言ってきます。
SNSなどでも友達になりました。
アジアではよくある光景なのですが、コソボでここまで声をかけられるとは思ってもいませんでした。

15223_766171680072713_7595233301450110448_n

1937431_766130420076839_5040531637288101001_n

10425141_766130900076791_1257054566384019547_n

10524368_766172050072676_8864480960959070765_n

10527870_766173446739203_3740465720305293160_n

10599438_766130886743459_7917371192805657897_n

10600379_766172006739347_7503728704755130251_n

平成26年(2014年)7月~9月 3度目の欧州周遊旅行時に撮影
コソボのプリシュティナにて 8月9日

国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト 大川原 明ホームページは下記

http://yukokunoshi-akira.com/

アキーラさんユーチューブチャンネル
憂国の旅人アキーラ旅Travel Channel1

は下記
http://www.youtube.com/user/Yuukokunoshi1

新チャンネル
憂国の旅人アキーラ旅Travel Channel2は下記
https://www.youtube.com/channel/UCU73nZx4SBPzHfrdUZxBWlA

別Youtubeチャンネル
ジャーナリスト大川原 明は下記
https://www.youtube.com/channel/UCEfs6mugbMR65m4RmF1hXIw