国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト 大川原 明

世界各国、日本各地を周り、多くの場所を写真、動画撮影等で取材

海外日本食屋

【海外日本食人気】フランス・パリのオペラ地区!日本食街!最近〇〇が?

フランスのパリのオペラ地区。バブル期以前より日本企業がフランスに進出し、パリに支店や現地法人を設けました。その中でオペラ地区に拠点をおく企業が多く、それら日本人駐在員向けに日本食屋が出来たのが始まりです。

今となっては数多くの日本食屋ができ、フランスでの日本食人気もあり、フランス人も数多く訪れる地区になっています。
日本食人気に肖り、韓国や中国人がこちらで日本食屋を経営したり、日本とは隣の国ということで、日本食人気に肖り、相乗効果を図ろうとする韓国料理屋が増えています。
他にベトナム料理屋も増えてきています。

【寿司?ブリ?】ハンガリー・ブダペスト・海鮮レストラン「BABKA」海外日本食屋?

【寿司?ブリ?】ハンガリー・ブダペスト・海鮮レストラン「BABKA」海外日本食屋?BABKA restaurant in Budapest in Hungary

My Hungarian friend took me to a good seafood restaurant in Budapest last night. They serve the dishes of Yellow tail tuna and we ordered 3dishes like Sushi,steak etc. He treated for me.
昨晩は繁華街に飲みに行く前に、ハンガリー人の友人のお薦めの店である「BABKA」レストランを訪問。ブリ(ハマチ級)料理のお店です。ブリといえば、ここ最近、小さいのを含めてよく釣る魚です(笑)

ハンガリーは内陸国なので、どこから魚を持ってきたのか尋ねると、スペインやフランスから輸入しているとのこと。
32年間ハンガリーに住んでいる日本人板前の方が別の店から出張で来ており、ハマチの刺身、寿司を堪能。
全部で3品たのみましたが、メインはブリ(ハマチ)のステーキ。ステーキで食べるのは初めての経験。

しっかりと血抜きして締めてるのか、臭みもなく、非常に新鮮で美味。非常に満足しました。

ハンガリー人の友人は君は日本からのスペシャルゲストと言われ、ご馳走になりました。(飲み物合わせて1人5000円くらいはいっていたと思いますが)

ハンガリーの経済や政治事情などを伺いました。
近い将来、事業を起こし、事業家としても活動していきますが、1つの事業案は既に確立。そして他の複数の事業も考えています。どれも海外と関わる事業ですが。
とにかく、海外でのコネを構築していかねばです。

【Part⑤】フランス・パリ・ジャパンエキスポ2018!第五弾!

【Part⑤】フランス・パリ・ジャパンエキスポ2018!第五弾!Japan(Japon) Expo Paris 2018,France

ソニーの4KビデオカメラFDR-AX100で撮影
【日本人気のフランス・パリで毎年開催されるジャパンエキスポ】 6年ぶりに訪れるジャパンエキスポ。今年は7月5日~8日まで4日間開催。

パリのジャパンエキスポは2000年にフランス人により企画開催されたのが始まりです。当初は3000人程の入場者だったものが、現在では24万人が訪れる一大イベントになっています。 日本の伝統文化、武道、食、漫画、アニメ、ゲーム、音楽などの文化をテーマにしたイベントで、数多くの日本通のフラン人が訪問します。 若者はコスプレ衣装に身をつつみ、来場。それぞれの衣装を見せ合っています。

ここ9年、日本政府が連携し、経済産業省、観光庁とともに、この機会を最大限活用し、出店。会場にはその関係者を複数見かけました。 また、地方自治体も昨今の外国人インバウンドを取り入れるために努力しており、和歌山、福井、熊本、岩手、滋賀、東京などの都県、栃木市や埼玉の行田市などの市、西武や小田急などの私鉄や、日本航空なども出店。 個人出店の方々も多く、日本の伝統工芸に勤しんでいる方々や日本の伝統舞踊関係者の方々とお話しが出来ました。

フランス人が伝統舞踊を楽しみ、着物を着たり、将棋や囲碁、折り紙などをする姿は微笑ましいものでした。

【親日国】ポーランド・クラクフ!日本美術技術博物館「マンガ館」日本の美術品が展示!

日本の美術品が展示!日本美術技術博物館「マンガ館」
ヴァヴェル城とヴィスワ川を挟んで反対側にある、日本美術技術博物館「マンガ館」。マンガと聞いて漫画を連想するかもしれませんが、漫画の博物館ではありません。ここは、日本の美術をこよなく愛した故フェリクス・マンガ・ヤシェンスキ氏が収集した数多くの日本美術品が展示される博物館です。

ヤシェンスキ氏の死後、映画監督アンジェイ・ワイダ氏が博物館の設立に尽力。ワイダ氏が稲盛財団から京都映画賞を受賞した際の4500万円の賞金の他、日本政府、クラクフ京都財団、JR東労組の寄付、そして、クラクフ市の土地無償提供により作られました。設計は、世界的に有名な日本人建築家磯崎新氏によるものです。

博物館は1994年11月30日に開館。館内には、6500点にも及ぶ日本美術品が展示され、その多くが安藤広重や北斎、歌麿、写楽などの浮世絵です。他に武具や漆器、着物、掛け軸や屏風などが展示されています。日本文化に興味を示す人々が多いポーランドですが、数多くのポーランド人が来場する人気博物館となっています。

館内には、カフェが併設されており、日本茶やコーヒーなどの飲み物以外に、おにぎりや味噌汁、五目寿司などの日本食も提供しています。気候が温暖な時期にはテラス席で、ヴィスワ川とヴァヴェル城を見ながらの食事がお薦めです。

<日本美術技術博物館「マンガ館」基本情報>
住所:Konopnickiej 2630-302 Krakow
営業時間:10:00~18:00(入館は17:30まで) 
TEL:+48-12-267-2703
料金:大人20PLN、子供15PLN
アクセス:クラクフ中央駅より徒歩約20分、もしくは中央駅南側から22番のトラム利用

【Part④】フランス・パリ・ジャパンエキスポ2018!第四弾!

【Part④】フランス・パリ・ジャパンエキスポ2018!第四弾!Japan(Japon) Expo Paris 2018,France

ソニーの4KビデオカメラFDR-AX100で撮影
【日本人気のフランス・パリで毎年開催されるジャパンエキスポ】 6年ぶりに訪れるジャパンエキスポ。今年は7月5日~8日まで4日間開催。

パリのジャパンエキスポは2000年にフランス人により企画開催されたのが始まりです。当初は3000人程の入場者だったものが、現在では24万人が訪れる一大イベントになっています。 日本の伝統文化、武道、食、漫画、アニメ、ゲーム、音楽などの文化をテーマにしたイベントで、数多くの日本通のフラン人が訪問します。 若者はコスプレ衣装に身をつつみ、来場。それぞれの衣装を見せ合っています。

ここ9年、日本政府が連携し、経済産業省、観光庁とともに、この機会を最大限活用し、出店。会場にはその関係者を複数見かけました。 また、地方自治体も昨今の外国人インバウンドを取り入れるために努力しており、和歌山、福井、熊本、岩手、滋賀、東京などの都県、栃木市や埼玉の行田市などの市、西武や小田急などの私鉄や、日本航空なども出店。 個人出店の方々も多く、日本の伝統工芸に勤しんでいる方々や日本の伝統舞踊関係者の方々とお話しが出来ました。

フランス人が伝統舞踊を楽しみ、着物を着たり、将棋や囲碁、折り紙などをする姿は微笑ましいものでした。

フィリピン・マニラ近郊パサイにある日系のネットワールドホテル!

フィリピンのマニラを訪問時、近郊のパサイ市にある日系のホテルのネットワールドホテルに宿泊。

ここは日系のホテルだけあり、1階に日本食屋(2階にもレストラン&バーあり)、2階、3階にカジノ、5階にサウナ、ジャグジー、マッサージあり施設が整っています。

また、部屋のアメニティー揃いバスタブ付きと日本人にとっては嬉しい仕様。
日本語堪能スタッフがおり、近くにはカラオケスナックも多くありますのでお薦めのホテルです。

【成田空港近くホテル】成田ビューホテル!天然温泉付きのお薦めホテル!

成田空港周辺の成田ビューホテル。
規模的に大きなホテルです。空港から近く宿泊者であれば往復無料送迎付き。海外出発前もしくは遠方から来て帰国後に家に変える前に宿泊される方も多くいます。

宿泊サイト「じゃらん」での評価も高く人気のホテル。
いろいろな設備も整い、全部で4つのレストランの他にバーやお土産屋もあり施設も整っています。

有料にはなりますが天然温泉付きで海外出発前に体調を整えるもしくは帰国後の疲れを癒すのにもってこいです。

朝食レストランはバイキング形式で味も美味しく、種類も豊富で満足出来ます。

宿泊プランによっては駐車場が一定期間無料になる事もありますので、車で成田空港にくる方は確認してみるとよいでしょう。

タイ・バンコク・マリオットマーキスホテルの日本食!ソバファクトリー

場所はバンコク市内スクンビット通りソイ22。BTSアソーク駅とプロンポン駅の間にあります。

インペリアルクイーンズパークホテルだったのですが、経営が変わり、改装され、新しく米系のマリオットホテルに変わりました。(正式名称は、Bangkok Marriott Marquis Queen’s Park)

米系のホテルですが、経営はタイのビール会社であるチャンビールが経営。それゆえホテル内には、タイのシンハービールやレオビールがおいてませんでした。

長尾さんは、元々、佐賀でご自身で蕎麦店を経営していましたが、腕を見込まれ、マリオットから誘いがあったようです。
去年、タイに赴任されました。

焼き鳥、焼き野菜、、天婦羅、蕎麦などを食しました。ビールはチャンビール。

高級5つ星ホテルなので値が少しだけ張りますが、満足のいくないようでした。(味と雰囲気、接客対応等)(合計で1人1640バーツ=現在のレートで6000円程。AMEXカード払い)

バンコク在住者や、バンコクによく来る方はご利用いただければと思います。

海外に進出する日本の外食チェーン!石川県の8番ラーメン!

I ate lunch at 8ban ramen in BIG C on soi 26,Sukhumvit road in Bangkok.買い物でバンコク市内スクンビット、ソイ26のKvillage横のスーパーBIG Cに。中に8番ラーメンがあるのですが昼食。
8番ラーメンは石川県に本社があるラーメンチェーン。北陸三県に多くの店舗があり、岡山にも店舗があります。
それ以外の地域の方々は知らない方ものと多いと思いますが。
8番ラーメンは早い時期から海外に目を向けてきて、積極的に海外に出店してきました。バンコクには多くの店舗があります。

ライバル企業が増える事による市場飽和、さらに少子高齢化による市場縮小により、日本の一部の外食チェーンは積極的に海外進出しています。

16508287_1316422235047652_6346147594315514639_n

【海外で流行る日本食】タイ・バンコク・ソイアソーク・居酒屋剣心!

タイのバンコク市内・BTSアソーク駅近くのソイアソークを奥に入ったところにある居酒屋剣心。タイをはじめて世界各地で日本食が人気が出てきています。

日本国内の外食産業の市場飽和、これから少子高齢化による市場縮小が見込まれる外食産業。生き残りをかけて日本の外食産業は海外へと進出しています。