国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト 大川原 明

世界各国、日本各地を周り、多くの場所を写真、動画撮影等で取材

旅の助言(知識)

海外航空券!マイレージのカラクリ!マイレージ加算率違う?たまらない?提携航空会社でも?

番組をご視聴いただいている方から下記質問を
いただきましたので回答させていただきます。
↓↓↓↓↓

1. セントレア発バンコク直行便(タイ航空)を利用するのですが、
マイル(ANA系)が貯まる時と貯まらない時の両方があります。
渡航時期によって違うのでしょうか。カラクリが未だによく分かりません。教えてください。
2. フライトのチェックカウンターでマイルカードを提示し、マイル登録が完了した旨を伝えられるのですが、
帰国後に確認すると結局マイル登録されておらず、慌てて事後登録を申請する、といった事態が何度が発生しています。
これはカウンター職員の怠慢なのでしょうか。イマイチ納得できていません。詳細を教えて頂ければ幸いです。

【訪日外国人観光客による医療費未払い問題】2割の医療機関で訪日外国人患者の医療費未払い、回収は困難!

訪日外国人数増加により日本各地で外国人を見かけるようになりましたが、様々な弊害を生んでいるようです。
そのうちの1つが外国人観光客による医療費未払い問題。
保険加入せずにくる外国人旅行者が多く、保険未加入の状態で日本で病気になり、日本の医療機関を利用。
治療を受けた後に逃亡したり、料金踏み倒し、料金を値下げするように交渉していくる外国人が多いとのこと。

旅行会社勤務時に、海外での病気になった場合、高額医療がかかる可能性がある事を示唆した上で
海外旅行傷害保険を販売していました。
クレジットカードの保険だと治療救援費用の上限が100~300万だと
それを上回る可能性もあり、別途で治療急変費用が無制限の保険に加入するべきだと思います。

外国人観光客による医療費未払い問題に関して
他国と同じように先払い(カード支払いなど)をさせるように徹底することが
これら被害を最小限に食い止める秘策であると思います。

【以下、雑誌SAPIOの記事】
中国人観光客を筆頭に日本を訪れる外国人が増え続ける中、医療現場では外国人患者をめぐるトラブルが起きている。最近目立つのが、旅行中にケガや病気で病院を受診した観光客による医療費の“踏み倒し”だ。ジャーナリストの西谷格氏がレポートする。

 * * *
 都内の病院関係者が、ため息混じりに言う。

「足の骨を複雑骨折した中国人女性を治療した際、入院中に保険証の提示を求めたら口ごもり、スタッフが目を離した隙に松葉杖のまま逃げられてしまったことがあります。約170万円の入院・治療費がかかっていました」

 いま日本の医療現場は、外国人患者による医療費の“踏み倒し”などさまざまなトラブルを抱えている。

 関西の空港近くにある病院では、観光目的で来日し心臓病を発症した中国人男性(当時72歳)に対し、緊急手術を実施。男性はその後死亡し、同行していた妻に手術代などの治療費を請求することになったが、ほぼ全額の660万円が未払いのまま踏み倒されてしまった。

 訪日旅行中に病院を受診した中国人患者の中には会計時に「もっと安くして」と値切る者が珍しくなく、「金儲けのために本来は必要ない検査をして治療費を釣り上げたのだろう!」と窓口で声を荒げ支払いを拒むケースすらあるという。

 中国国内の病院は先払いが原則で、支払いを済ませないと治療を受けられない。診療後に費用が請求される日本とは仕組みや考え方が180度異なるため、かの国の人々が日本の病院を受診すると、当然のようにトラブルが起きるのだ。

 医療費をめぐるトラブルは日本を訪れる外国人観光客の3割近くを占める中国人のケースが目立つが、他の国からの旅行者のケースも報告されている。

 関東のある病院では、腹痛を訴えるメキシコ人男性にレントゲンやCT検査をしたが、終了後に「お金がない」と言われ約3万円を踏み倒された。関西では緊急搬送されたトルコ人が約60万円の医療費を払わずに帰国した例もあった。

 近畿運輸局が今年3月に発表した調査によると、大阪府内の147の医療機関のうち、約2割の医療機関が訪日外国人患者の医療費未払いを経験している。こうして踏み倒された医療費の回収は困難を極め、ほとんど泣き寝入りするしかないのが実情だ。通訳を呼んで国際電話で催促しても効果は薄く、母国に“逃亡”されるとお手上げに近い。

 国際医療福祉大学大学院の岡村世里奈准教授が解説する。

「外国人観光客の多くは保険証を持たない無保険状態で、しかも日本語ができない。日本の医療機関にとって、今まで経験したことのないタイプの患者です。旅行客の増加に伴い外国人患者が急激に増え、どの病院も同じような問題を抱えています。診察前に概算金額を提示するなど、対策が必要でしょう」

 政府目標は2020年に外国人観光客数4000万人を掲げている。医療現場は対策を迫られている。

タイ移住?タイでリタイアメントビザ取得とコンドミニアムの借り方!

番組をご視聴いただいている方から下記
質問をいただきました。
↓↓↓↓↓
いつも拝見させてもらってます。参考になります。
タイ国のリタイアメントビザの取り方とコンドミニアムの借り方、ご存知でしたら詳細情報等お教え下さいませ。

(回答)
タイは日本人にとっても人気の国。
会社を退職後にタイに移住したい方々も多いです。
その際に取得すべきビザはリタイアメントビザです。

50歳以上でタイの銀行口座に最低80万バーツ以上の貯蓄照明が必要。自身でもとれますが、業者に頼んだほうが楽ではあります。

タイで査証(ビザ)無しロングステイするにはどうすれば?タイ政府が厳格化??秘策は?

番組をご視聴いただいている方から下記質問をいただきました。
↓↓↓↓↓
タイにロングステイ(60~90日間)何が必要ですか?
航空券も往復必要ですか?教えて下さい。

(回答)
一時は観光目的での30日間の滞在がきれると隣国にいき、再入国するというかたちで再度30日滞在できるようにしている人々が多かったのですが、悪さをしたりする日本人が増えたのもあり、数年前からタイの政府が厳しくなりました。
⇒「ビザなしで出入国を繰り返す」行為が「観光目的ではない」、として厳しく取り締まられることになります。
初めてタイに入国する場合、その目的が、観光かそうでないかは入国管理官でも判断が難しいので、「繰り返しているかどうか」が判断基準になります。
⇒この場合、入国審査官に怪しまれないためには出国の航空券をもっていたほうがよいと思います。

それが心配な場合は、
ビザ(査証)の取得です。
料金や条件は下記を参照してください。日本国内であれば大使館(東京)、領事館での取得。第三国の場合も同じくです。

入国回数シングル6ヶ月マルチプル査証有効期間
(発効日から)3ヶ月6ヶ月入国ごとの滞在可能期間
(タイ入国日から)60日60日
(1回ごと)査証審査料4,500円22,000円必要なパスポート残存期間
(タイ入国日から)6ヶ月以上

海外渡航(旅行)時に予防接種(ワクチン)は必要なのか?黄熱病、肝炎、狂犬病、破傷風など!

海外渡航(旅行)時に予防接種(ワクチン)は必要なのか?黄熱病、肝炎、狂犬病、破傷風など!

3泊4日でいける都会でなく海などの自然豊富&夜遊び可能なお薦めの国&場所!

番組をご視聴いただいている方から下記質問がありましたので
ご回答させていただきます。
質問は下記です。
↓↓↓↓↓
私はアジアを専門的に1人で旅行をすることが多いのですが、マレーシア、バンコク、セブ、香港、ホーチミンに行ったことがあります。1人で行くつもりなので、海とか自然とかゴープロで色々映像を撮ったりしたい思いがあります。写真とるのが結構好きなので、あまり都会のようなところは外そうかなあと思ってます。 加えて、夜遊びとか気軽にできそうな場所はやはりタイとかになるでしょうか? 三泊四日とかを予定してます。色々調べるのは好きなのですが、次に行くところとして、何かオススメはありますか?よろしくお願いします〜☘

海外での飲酒で注意する点?パラオは21歳以上?フジテレビ深夜番組ロケ中に20歳タレントが飲飲?

海外での飲酒で注意する点?パラオは21歳以上?フジテレビ深夜番組ロケ中に20歳タレントが現地で飲酒?
【下記スポニチ11月27日記事より抜粋】
フジテレビは26日までに、バラエティー番組「恋神アプリ」の21日放送分に、21歳未満の飲酒が禁止されている太平洋上の島国パラオで、出演した当時20歳の女性が飲酒するシーンがあったため、今後の放送を中止すると明らかにした。

 21日放送分は、27歳の男性と女性がパラオを訪れ、パラオパシフィックリゾートなどでデートを行う全5回の初回。プールサイドで2人がシャンパンを飲むシーンがあった。

 スタッフは現地の法令を知らず、番組を見た視聴者の指摘で分かったという。同局は番組ホームページを通じ、放送の中止を伝え、視聴者や関係者に「心よりおわび申し上げます」と謝罪した。今後について「次の放送日時は情報が入り次第掲載いたします」としている。

 番組は初対面の男女が国内外のスポットを72時間デートする“恋愛リアリティーショー”で、司会をともにモデルでタレントの朝比奈彩(24)とほのか(21)が担当。10月から「シンガポール編」などを放送していた。

てるみ倶楽部破綻にみられる格安商法の危険性!安いものの裏には何かある?デフレからの脱却が必要!

てるみ倶楽部破綻にみられる格安商法の危険性!安いものの裏には何かある?デフレからの脱却が必要!