国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト 大川原 明

世界各国、日本各地を周り、多くの場所を写真、動画撮影等で取材

バックパッカー

新バックパック!ドイター(ドイツ)中南米周遊6か月間使用しての感想

新バックパック!ドイター(ドイツ)中南米周遊6か月間使用しての感想 Deuter Aircontact 75 + 10,Arctic / Navy.

I finally bought a new Backpack German brand Deuter Aircontact 75 + 10,the color is Arctic / Navy.
I will use from now on,going to Latin America,Africa,the countries in the south pacific ocean,Middle east,Central asia,Europe,Turkey etc.
新しいバックパックが届きました。結局、ドイツのドイター製品にしました。前回と同じく、ドイツのタトンカ製品にしようとしたら、希望商品に在庫がなく、日本のモンベル、アメリカのオスプレイ、他にミステリーランチ、カリマーSF、ミレー、グレゴリーなども検討しましたが、結局はドイターに。

ドイターにした理由として、75+10=下層部に10リットルの気室がある点です。7年間愛用したタトンカ製品も同じく下層部に10リットルの気室がありましたが、これは実際使ってみて非常に重宝しました。

下の気室は、洗面用具やバッテリー類、ガイドブックなどすぐに取り出したいものをいれる場所に。それがないと衣服などを出して、下のものを取り出さなければならないためです。

製品名は
ドイツのドイター
Deuter Aircontact 75 + 10
で色はArctic / Navy

希望色はカーキ色でしたが、希望色がなく、ネイビー(海軍)色に。

7年間愛用したのは65㍑と思っていたのですが
65+10の75㍑
今回のは75+10の85㍑で少し大きいものになります。

雪山などでは遭難を考えると派手な色のほうが良いのでしょうが、自分がこれから行くのは、中南米やアフリカ、中東の危険諸国や危険地帯。治安が宜しくない場所、強盗が多発地域をバックパックで単独で渡り歩きますが、そういった国や地域では目立たない色のほうがいいのは事実です。よってこの色に。

価格は、税込みで37260円。

deuter 2018 MODEL
エアコンタクトシリーズは縦走、長期旅行等、ハードな使用に耐えられるように
強じんな素材でつくられたシリーズです。
背面パッドに適度な硬さを持たせた通気性の高い中空フォーム(エアコンタクトシステム)を使用しています。
内蔵のXフレームはバックパックの剛性を出すだけでなく、全体に荷重を腰に集約する効果を待ちます。

仕様
●素材:ナイロン、ポリエステル
●サイズ:88×32×28(高さ×幅×奥行)cm
●容量:75+10L
●重量:3100g
●最適な用途:トレッキング、トラベル、キャンプ、ヒュッテ、ハイキング
●主な機能:エアコンタクトシステム、アクティブコンフォート、バリクイックシステム、X型内蔵フレーム、
雨ブタ高さ調節、2気室構造、フロントアクセス、パッド入りヒップベルト、バリフレックスシステム、
チェストストラップ、レインカバー内蔵、貴重品用ポケット、ストレッチコンパートメント、SOSラベル、
ハイドレーションシステム3.0L装着可能、ハイキングポールループ、ハイキングポール用のアタッチメント、
Lid pocket、Load Adjustment Straps、Pull-Forward Hip Fin

#世界一周
#バックパック
#バックパッカー

バックパックの中身を紹介!〇〇も?バックパッカー必見!世界一周旅行!

バックパックでバックパッカーとして世界を周る、世界一周される方が気になるバックパックの中身、持参すべきお薦めのものなどを紹介

【微笑みの国】タイ再訪!海外再出発周遊!マレーシア、シンガポール再訪、ニュージランドや南太平洋島

2か月ぶりに海外再出発!11か月ぶりに微笑みの国タイを再訪。
そこから7年ぶりのマレーシア、1年9か月ぶりのシンガポール再訪。
そして、ニュージランド初訪問。
そこから南太平洋島嶼国(フィジー、サモア、トンガ、バヌアツ、ツバル、ソロモン諸島等)周遊予定。
2月~はメキシコから入り、中南米を周遊。

バックパッカーにお薦めの国とは?バックパッカーの旅に関してバックパッカー歴20年の男が語る!

番組をご視聴いただいている方から質問をいただきましたので
回答させていただきます。
お題は、
バックパッカーにお薦めの国とは?バックパッカーの旅に関してバックパッカー歴20年の男が語る!世界一周

海外での現金管理はどうすればいいのか?安宿などで盗まれないようにするには?

海外での現金管理はどうすればいいのか?安宿(ホステル、バックパッカー、ゲストハウス)などで盗まれないようにするには?

番組をご視聴の方から下記質問をいただきましたので
ご回答させていただきます。
↓↓↓↓
海外に長期滞在、バックパッカーでのお金の管理方法を教えてください。
例えばATMで引き下ろしをしたりクレジットカードだったりアキーラさんはどうしていますか?
来月海外でホステルに行くのですが泊まるとき現金を取られそうで不安です。よろしくお願いします。

バックパッカー世界1周・海外渡航(旅行)で気をつけるべきこととは?

世界1周、海外長期周遊旅行等、長期で海外に渡航される方は、海外での治安を不安に思­われていると思います。海外渡航で気をつけねばならない事を解説。

バックパッカー・世界1周&長期海外周遊旅行の際の現金管理はどのようにすれば?

バックパッカー、世界1周&長期海外周遊旅行の際の現金管理はどのようにすればよいの­か?バックパッカーの方々、これから世界1周を始められる方々が、不安に思っている事­の一つだと思います。自己の体験談をもとに皆さんにお伝えします。

バックパッカーの方々へ助言!バックパックに関して!

学生の頃からバックパッカーとして活動していきました。
私は、短期で旅行する際は、スーツケースを利用します。しかし、長期で多くの国々を周­遊する際は、バックパックを利用します。にひひ
長期旅行で移動の多い旅行だと、スーツケースをころがし移動するのは大変です。
背負えるバックパックは、長期旅行に向いております。それとともにもう1つ小さいバッ­グを持つことをお勧めします。得意げ
人それぞれ体格の違いはありますし、体力にも違いがあります。それぞれの体格や体力に­あったバックパックを購入する事をお勧めします。
そして、なるべく軽量にしたほうがよいです。必要ないものや現地購入できるものは必要­以上に持っていかないことです。
背負えて、歩いての移動は楽ですが、その反面、体力がいります。無理のないように体調­を壊さないように心がける必要があります。
バックパックの旅に出る前に、国内で体力づくりをすることをお勧めします。得意げ


国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト 大川原 明ホームページは下記

http://yukokunoshi-akira.com/

アキーラさんユーチューブチャンネル
憂国の旅人アキーラ旅Travel Channel1

は下記
http://www.youtube.com/user/Yuukokunoshi1

新チャンネル
憂国の旅人アキーラ旅Travel Channel2は下記
https://www.youtube.com/channel/UCU73nZx4SBPzHfrdUZxBWlA

別Youtubeチャンネル
ジャーナリスト大川原 明は下記
https://www.youtube.com/channel/UCEfs6mugbMR65m4RmF1hXIw

平成27年(2015年)元旦・世界1周旅行再開!渡航計画!世界100か国渡航へ!


平成27年元旦。新年明けましておめでとうございます。
本年は、日本にとって明るいものとなるでしょう。皆­さまの幸せも祈願致します。本年も宜しくお願い致します。
私事になりますが、今年4月に世界1周旅行を再開いたします。現在59か国訪問しまし­たが、残り最低41か国以上訪問し渡航歴計100か国以上になるように周ります。今回で世界1周を完結します。最後の旅となります。
その後、­日本1周(現在42都道府県訪問済み)、勧善懲悪の旅に出かけます。

世界においては、これから行く国々は中東、アフリカ、中南米、ニューギニア、ソロモン­等の先の大戦の激戦地を周ります。(アジア、欧州、オセアニアは行ってない国を訪問予定。)

今まで訪問した国々は安全な国々が多く、これから周る国は危険な国ばかりで、命を落と­す可能性は十分ございます。単身で乗り込みますし。
その時は、それも天命。その死を受け入れます。(長生きす­る願望は持ち合わせておりません。)
かつて我々の先人が異国の地で日本のために尽力し亡くなられた事を思うと。
どうか、いずれかの地で私が命を落とす結果になろうと、あんな所にいったから、自業自得とは言わないでください。
今の日本人には覚悟がありません。昔の日本人は命を投げ捨ててでも国のために尽力しました。今の日本人には覚悟をもって行動してほしいものです。
もちろん、私は、普通の凡人ではなく、玄人、プロですので的確な危険回避はしますし、危機管理能力を存分に発揮していく所存です。
(飛行機、鉄道、バスの事故だけは防ぎようがありませんが)

現地にて今までのように写真と動画撮影をして、現地よりFBやユーチューブ等でご紹介­させていただきます。

日本は素晴らしい国、先の大戦においての日本が戦ったおかげで、多くの国々が勇気と感­銘を受け、独立したという真実を。

他に、海外日本人墓地慰霊、先の大戦の激戦地訪問、日本関連物発見、海外にいる日系人­や組織訪問。さらに視野や価値観を広め、親日国家を増やす活動等もしていく所存です。
どうぞ宜しくお願い致します。

これから行く予定の国は下記です。
★アジア★
1.モンゴル 2.インド 3.タイ(再訪) 4.ベトナム(再訪) 5.ブータン 6.東ティモール 7.北朝鮮??(不確定)

★欧州★
8.イギリス(再訪) 9.アイスランド 10.マルタ 11.イタリア(再訪) 他に欧州内数か国訪問

★北米★
12.アメリカ(再訪) 13.カナダ

★中南米★
14.メキシコ 15.ベリーズ 16、グアテマラ 17.エルサルバドル 18.ホンジュラス ニカラグラ 19.コスタリカ 20.パナマ 21.キューバ 22.ハイチ 23.ジャマイカ 24.ドミニカ
25.トリニダードドバコ 26.コロンビア 27.エクアドル 28.ペルー 29.チリ 30.ボリビア 31.パラグアイ 32.ウルグアイ 33.ブラジル 34.ベネズエラ 35.ガイアナ 36.スリナム

★オセアニア★
37.オーストラリア(再訪) 38.ニュージーランド 39.パプアニューギニア

★太平洋島嶼国★
40.フィジー(再訪) 41.トンガ 42.サモア 43.ソロモン諸島 44.バヌアツ 45.ツバル 46.キリバス 47.マーシャル諸島 48.ミクロネシア連邦 

★中東★
49.イラン 50.クウェート 51.イラク 52.サウジアラビア
53.カタール 54.イスラエル 55.オマーン 56.イエメン 57.オマーン

★アフリカ★
58.エジプト 59.リビア 60.チュニジア 61.ケニア 62.南アフリカ 63.マダガスカル 64.ナミビア 65.ボツワナ 66.ジンバブエ

★中央アジア★
67.カザフスタン 68.ウズベキスタン 69.トルクメニスタン 70.キルギス

★ロシア・CIS★
71.ロシア 72.ウクライナ 73.ベラルーシ

概要ですので、訪問やめる国もあれば、ここには載っていなくても訪問する国はあります。

単身で乗り込み、写真、動画双方を記録としてとります。ネット普及により全世界より発信できるようになりましたが、世界各地より現地より生の情報を発信させていただきます。

皆さんも、もし時間に余裕があるのであれば、数か国でもご一緒できればと思います。

慰霊の旅に関しても、パラオと同じように同行者を募ろうかと考えております。(フェイスブック内においても)
皆さんも、時間が合えば、一緒に渡航できればと思っております。
当方、海外在住歴は留学、仕事等で計4か国6年の海外居住歴、大学卒業後、東京の旅行会社にて勤務、海外支店でも働き、現地にて犯罪の被害に遭われた顧客の擁護、手助けもしておりました。(ガイド業も兼任)危機管理能力、危険回避能力もプロです。

旅行手配業務も従事、航空券、ホテル、鉄道、オプショナルツアー手配の仕事もしてきたのでそこらへんも慣れています。

2年間の豪国留学において英語力習得(帰国後10年なので、かなり英語力は落ちていますが)、外国人との交渉、折衝もなれております。
各国の文化、宗教、思想、歴史等も熟知しており、一応、いろんな意味で皆さんをエスコート出来ると思います。(護衛としても)

今まで訪問した国は下記です。
1.ネパール(カトマンズ、チトワン、ポカラ)
2.タイ(バンコク、プーケット、パタヤ、サメット,ホアヒン,チェンマイ、スコタイ、カンチャナブリ,ランタ島、ハジャイ 、サトゥーン、クラビ、ランタ島、サトゥーン、ハジャイ) 
3.韓国(インチョン、ソウル) 
4.シンガポール 
5.中国(北京) 
6.カンボジア(シェムリアップ) 
7.オーストラリアは2年間留学(ブリスベン、ゴールドコースト、ケアンズ、ダーウィン、シドニー、メルボルン、ロックハンプトン、サンシャインコースト、マッカイ、タウンズビル、リズモア、トゥーウィードヘッズ) 8.ハワイ(ホノルル、ノースショア) 
9.ノルウェー(オスロ、トロムセ) 
10.デンマーク(コペンハーゲン) 
11.オーストリア(ウィーン、ザルツブルグ、ハルシュタット) 
12.スロバキア(ブラティスラバ) 
13.イタリア(ローマ、ミラノ、フィレンツェ、ベニス、ナポリ、ボローニャ、カプリ島、リミニ、ソレント) 
14.バチカン市国 
15.スペイン(バルセロナ、グラナダ、マラガ、アルへシラス、タリファ、マドリッド) 
16.スイス(チューリッヒ、ジュネーブ) 
17. ドイツ(ミュンヘン、ベルリン、ケルン、フライジング、フュッセン、フランクフルト、アウグスブルク) 
18.オランダ(アムステルダム)、 
19.ベルギー(ブリュッセル) 
20.ルクセンブルク 
21.フランス(パリ、ニース、カンヌ、モンペリエ、レンヌ、シャルル、モンサンミッシェル) 
22. イギリス(ロンドン、バース、ウィンザー) 
23.フィジー(フィジー仕事で駐在1年 本島のほとんどの場所+西部の多くの離島訪問) 
24.ラオス(ビエンチャン、ルアンパパン、バンビエン) 
25.バングラデシュ(ダッカ)
26.ブルネイ 
27.スリランカ(コロンボ、キャンディ、ビーチリゾート) 
28.インドネシア(バリ島) 
29.ミャンマー(ヤンゴン) 
30.フィリピン(マニラ) 
31.ベトナム(仕事で駐在 ホーチミン、ハノイ、ダナン、ホイアン、ニャチャン、ハノイ、ハロン湾、ミト、ムイネー、ファンティエン)
32. マレーシア(クアラルンプール、ペナン、ランカウイ)
33.アイルランド(ダブリン、コーク、リムリック、ゴールウェイ等)
34.スウェーデン(ストックホルム、ヨーテボリ)
35.フィンランド(ヘルシンキ、タンペレ、ロバ二エミ、トゥルク、ナーンタリ)
36.エストニア(タリン)
37.ラトヴィア(リーガ)
38.リトアニア(ビリニュス、カウナス、トラカイ)
39. ポーランド(ワルシャワ、クラクフ)
40. チェコ(プラハ、チェスキークロムノフ)
41.リヒテンシュタイン(ファドーツ)
42.ハンガリー(ブダペスト)
43.ルーマニア(ブカレスト)
44.ブルガリア(ソフィア)
45.ギリシャ(アテネ、テッサロニキ)
46.マケドニア(スコピエ)
47.ボツニア
48.スロベニア(リュブリャーナ、ブレッド、ピラン)
49.クロアチア(ザグレブ、プリトヴィッセ、ドブロクニク、ポレチュ)
50.モナコ
51. パラオ
52. セルビア(ベオグラード)
53.コソボ(プリズレン、ぺヤ、プリシュティーナ)
54.アルバニア(ティラナ、デュラス)
55.モンテネグロ(ポトゴリツァ、コトル、フドヴァ)
56.サンマリノ
57.アンドラ
58.モロッコ(タンジェ)
59.ポルトガル(リスボン、ポルト)