【6年ぶりに再会のドイツ人の友人】
One of my German friends live in Freising in Germany,that`s why I visited Freising. We haven`t met each other for 6years.
He served German sausage,Gernam beer and potates for dinner same as last time I visited here.
6年ぶりに再会のドイツ人の友人。ミュンヘンの空港職員です。今まで、留学や海外渡航などで数多くのドイツ人と交流してきました(一緒に住んでいたこともある)。
【世界遺産に認定されるエッフェル塔を含んだセーヌ川地域】
Eiffel tower and Seine river in Paris at night
3年10か月ぶり5回目のパリ。久しぶりに見るエッフェル塔。1889年に出来高さ324メートル(先端を合わせて)の塔です。1889年のパリ万博に合わせる為にたったの2年2か月で完成した塔。熟練工を集めたためにそれが可能であったようで、建設に関わった人の死亡者はたったの1名でした。
I ate seafood at Ocean Busket restaurant in Nikosia in Cyprus. It was so delicious and also I could enjoy the local beer(Keo).
昨晩は、ラルナカのレフコシア市内の海鮮系レストランOCEAN BUSKETにて地中海で獲れる海の幸を堪能。レフコシア市内の博物館で日本人女性にお会いしたんですが、一緒に食事しました。
ラルナカでも同じく海鮮系を食べましたが、ここのレストランの料理も非常に美味でした。
ギリシャのサラダも注文し、キプロスのKEOビールを飲みました。
費用は2人で48.5ユーロ(チップいれて6600円程)
【欧州の高速列車で最も好きなタリス】
I used the bullet train Thalys from Amsterdam in Holland to Paris in France. The last time I used is in Aug 2012.
5年11か月ぶりに利用する欧州の高速列車の1つであるタリス。タリスは、ヨーロッパのフランス・ベルギー・オランダ・ドイツの4カ国を結ぶ国際高速列車で、フランスのTGVを基本にしており、最高速度は300キロ。