国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト 大川原 明

世界各国、日本各地を周り、多くの場所を写真、動画撮影等で取材

飲食店(国内)

大阪・道頓堀・近江屋(近江牛&今井豚使用、本格鉄板焼き)訪問

大学の同級生のお店。今年7月に大阪の道頓堀に開業した本格鉄板焼きの近江屋。A4以­上の高級・近江牛と同じく滋賀県の今井豚を使用。

今回のお題は、アキーラさんお薦め!大阪・道頓堀・近江屋(近江牛&今井豚使用、本格鉄板焼き)

先月8月に大阪を7か月ぶりに再訪しました。(8月14日撮影)

大阪には友人や知り合いがおりますが、そのうちの一人が大学の同級生です。

その友人が道頓堀に開業した近江牛&今井豚を使用した本格鉄板焼き屋・近江屋

各種コースを用意しており、アラカルト注文も可能。
ワイン、カクテル類をはじめとしたお酒もそろっております。
入り口は道頓堀川沿いにあるので、少しだけ分かりにくいかもしれませんが、かに道楽か­ら戎橋とは反対方向に川沿いの道を歩いて
くるとあります。
席は18席(テーブル10席、カウンター8席)とこじんまりとした隠れ家的レストラン­です。
落ち着いた雰囲気の漂う店内。夫婦、カップル、家族、友人、同僚同士で是非とも訪れて­ください。
高級近江牛&今井豚は本当に美味でございました。
貸し切り、2時間半以上の宴会可能、サプライズ可能なお店です。

 

店舗詳細は下記

店名:近江屋 (おうみや)
鉄板焼き、フレンチ、バル・バール

営業時間:17:00~24:00(フードL.O.22:30 / ドリンクL.O.23:00)
夜10時以降入店可、日曜営業
定休日:水曜日(祝日は営業)
電話番号:06-4977-1752
席数

18席 (テーブル10席、カウンター8席)
個室


貸切

可 (20人以下可)
禁煙・喫煙 :完全禁煙
(店外入り口に喫煙スペースあり)

駐車場:無(近隣にコインパーキングあり。)
住所:大阪府大阪市中央区道頓堀1-5-5

下記は近江屋プロモーション動画です。

是非とも下記動画をご覧ください。

↓↓↓↓↓

福岡博多中洲の屋台街!

福岡訪問時に多くの場所を訪問しましたが、そのうちの一つが、博多にある中洲の屋台街­です。
中洲と言えば○○と屋台街!ということで屋台街­にて、2軒ハシゴをし、おでんやお酒­を楽しみました。
いろんな屋台がありました。
仕事終わりのサラリーマンの姿が目立ちました。

<iframe width=”480″ height=”270″ src=”https://www.youtube.com/embed/FN_HMDUEwQw” frameborder=”0″ allowfullscreen></iframe>

スペイン・マラガ・レストランにて朝食!

スペイン・コスタル・デルソルの中心地である
マラガ到着翌日、2日目に市街地のカフェにて
致傷食をとりました。

店内。小奇麗で雰囲気が良い点内
1908078_779998272023387_8194508442774421098_n

テラスです。
10696283_779998085356739_2156292148873552910_n

 

サンドイッチとココア
10342877_779998275356720_44868822565046763_n

美味でした★

10616064_779998218690059_4495501898335282803_n

平成26年(2014年)7月~9月 三回目の欧州周遊旅行
スペイン・バルセロナにて撮影 9月7日




土佐・高知県高知市・明神丸にて鰹のタタキ

高知県高知市を訪問。高知といえば昔、土佐とよばれておりました。
山内家。薩長土肥、明治維新の立役者となった藩でもあります。
あの坂本龍馬で有名な藩です。

高知城や、桂浜を訪問し、高知市街も散策。
ひろめ市場を訪問し、そこで鰹のタタキ­を堪能しましたが、翌日昼はこちらの明神丸で鰹たたきセットを注文。す
ごく美味でござ­いました。
付け合わせのものやご飯やみそ汁が食べ放題ですごくよかったです★
高知にて鰹のタタキを食したい方は、明神丸をお勧めします。

 

店の外観。素晴らしいです。

中も綺麗。従業員の方々の対応も良いです。

1959479_811657802190767_2921000023880624605_n

 

鰹のタタキは正直、好きでなかった私ですが、高知にきて

本場のカツオのタタキを食して、変わりました。本当に美味しいです。

今まで食べてきた鰹のタタキはあまり美味しくなかったという事です。

10624708_811657795524101_7317122615829615697_n

ここは、鰹のタタキ以外の付け合わせはお替り自由でした。

健康的な付け合わせなので、何回もお替りをさせていただきました。

ご飯もすすみました。

10711064_811657772190770_1673231650017288229_n

明神丸帯屋町店詳細は下記

■住所/高知市帯屋町2-1-27

■電話番号/088-824-0001

■営業時間/昼11:30〜14:00

夜17:00〜23:00(LO 22:30)

■席数/65席

■最大宴会収容人数/36人

■個室/無

■座敷/有(掘りごたつ座敷席12名様まで)

国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト 大川原 明ホームページは下記

http://yukokunoshi-akira.com/

アキーラさんユーチューブチャンネル
憂国の旅人アキーラ旅Travel Channel1

は下記
http://www.youtube.com/user/Yuukokunoshi1

新チャンネル
憂国の旅人アキーラ旅Travel Channel2は下記
https://www.youtube.com/channel/UCU73nZx4SBPzHfrdUZxBWlA

別Youtubeチャンネル
ジャーナリスト大川原 明は下記
https://www.youtube.com/channel/UCEfs6mugbMR65m4RmF1hXIw

高知県・高知市・ひろめ市場・鰹のタタキ&クジラ!

平成26年(2014年)11月に高知県高知市を訪問。市内のひろめ市場を訪問!
ひろめ市場は、高知市帯屋町2丁目にある、集合型の市場です。ラブラブ!ラブラブ!

ここは、平成10年(1998年)10月18日にオープン。入り口には「平成浪漫商店街」とうたっております。
「ひろめ」は、かつてここに、土佐藩の家老・深尾弘人蕃顕(ひろめ・しげあき)の屋敷(いわゆるひろめ屋敷)があったことに由来。

市場内には、高知県の地場産品の販売、特選品の販売などをしており、他には鮮魚、精肉、総菜、花屋、衣料品、酒屋、ゲーム店、マッサージなどもある。市場内の通路には「龍馬通り」「いごっそう横丁」といった高知にちなんだ愛称がついております。えっ
60以上のお店が営業して利ます。営業時間は午前7時~午後11時まで。
数多くの人々が利用しております。
このような市場は、かつて全国各地に出来たのですが、多くが経営不振から潰れました。
しかし、ひろめ市場は、客入りがよく繁盛しているようです。
雰囲気もよく、高知を訪問した際には是非とも寄りたい観光名所でございます。ラブラブ!
Hirome-market in Kochi-city,Japan


国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト 大川原 明ホームページは下記

http://yukokunoshi-akira.com/

アキーラさんユーチューブチャンネル
憂国の旅人アキーラ旅Travel Channel1

は下記
http://www.youtube.com/user/Yuukokunoshi1

新チャンネル
憂国の旅人アキーラ旅Travel Channel2は下記
https://www.youtube.com/channel/UCU73nZx4SBPzHfrdUZxBWlA

別Youtubeチャンネル
ジャーナリスト大川原 明は下記
https://www.youtube.com/channel/UCEfs6mugbMR65m4RmF1hXIw

【軍歌】 薩摩・鹿児島県鹿児島市の軍国酒場!軍歌三昧 !ジャーナリスト大川原 明!潜入ルポ!

平成26年(2014年)11月15日に鹿児島県を訪問。明治維新の立役者となった外­­様の雄藩であった薩摩藩の地です。知覧の飛行場(知覧平和特攻記念館)を訪問した後­に
鹿児島市街地天文館にある軍国酒場に突撃訪問!臨時で入隊いたしました!配給をいただ­­き、戦線で活躍し、満期除隊!ラブラブ!ラブラブ!
出征兵士を送る歌、青年日本を送る歌を歌いました!
80歳を越える女性がきりもりしております。(言語明瞭で元気な方です)にひひにひひ

昔は軍歌が歌える軍国酒場や軍歌バーといったジャンルの店は昔は全国各地にあったので­すが、このような軍国酒場は激減しました。

鹿児島を代表する繁華街「天文館」。特に山之口本通り界隈は飲み屋街となっております­。
この近くで薩摩の黒豚を食べて、車をとめていた駐車場に戻る途中、ビルから軍歌が聞こ­えてきたので、気になりみてみました。ラブラブ!
ビルの上のほうから聞こえてくるのですが、気になりました。看板をみると軍国酒場の文­字が。
気になり、上に行くと軍歌が大音量で流れておりました。
少し入りずらい雰囲気はありましたが、入店。目
この軍国酒場、ビルの入口にも書かれていたが「天文館で50年」の老舗。

店内の張り紙や写真や小道具、軍服を着せたマネキンや装備品などは全てママが長年あつ­めてきたもの。ラブラブ!
食糧を「配給」。
呼び方はゆで卵は「手榴弾」
ビールは「魚雷」、焼酎は「爆弾」。
店を出る際は「満期除隊」。

鹿児島天文館の九龍城砦・祗園ビルの4階


国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト 大川原 明ホームページは下記

http://yukokunoshi-akira.com/

アキーラさんユーチューブチャンネル
憂国の旅人アキーラ旅Travel Channel1

は下記
http://www.youtube.com/user/Yuukokunoshi1

新チャンネル
憂国の旅人アキーラ旅Travel Channel2は下記
https://www.youtube.com/channel/UCU73nZx4SBPzHfrdUZxBWlA

別Youtubeチャンネル
ジャーナリスト大川原 明は下記
https://www.youtube.com/channel/UCEfs6mugbMR65m4RmF1hXIw

平成26年(2014年)5月24日~25日・千葉県内房観光(鋸山等&APAホテル幕張東京BAY宿泊)

半年ぶりに千葉県を訪問、最近は外房に行く機会が多かったのですが、久しぶりに内房を訪問しました。
富津市のあたりで海鮮料理を堪能、鋸山を初めて訪問しました。
素晴らしい場所でした。

鋸山山頂到達

NOKOGIRI1

 

断崖絶壁

NOKOGIRI2

富津市金山港近くで海鮮料理堪能!

NOKOGIRI3

また、昨年APAホテルの論文に応募し、残念ながら選外という結果に終わったものの、1泊1000円で宿泊出来る優待券をもらい、
高層階29階の部屋に宿泊いたしました。
外観
APA2
APA幕張50階のレストランにて食事(バイキング形式食べ放題&飲み放題)

APA

潜入!東京・新宿歌舞伎町!

東京の副都心の新宿、ここは多くの会社の本社がある(主に西新宿のオフィス街)
かつて、東京の新宿で働いていたので、仕事帰りに散策したり、歌舞伎町のビックレモン等のカプセルホテルなどもよく利用した
今回のテーマは
アキーラさん潜入!東京・新宿歌舞伎町

西新宿ガード下・靖国通り

そもそも新宿の歴史を知らない人は、都民でも多い事であろう。
新宿は、武蔵野台地の東方に位置し、甲州道中の宿駅(内藤新宿)として栄えた。
新宿駅南口~東南口へドライブ

新宿が最初に発展したのは江戸時代の
1698年に、信州高遠藩主(長野県南部の高遠地方)内藤氏の下屋敷に甲州道中の宿駅として内藤新宿が設けられたのが「新宿」の始まりであるが、新宿と内藤氏とのつながりは、豊臣秀吉により後北条氏が滅ぼされ、徳川家康が江戸に入府する直前の1590年(天正18年)7月にさかのぼる。三河時代より徳川家康の小姓として仕えていた内藤清成は、家康の入府に先立ち後北条氏残党に対する警備のため、鉄砲隊を率いて甲州街道(国府道)と鎌倉街道が交差していた現在の新宿二丁目付近に陣を敷いた。
新宿駅東口付近アルタ近く

この功が認められ、清成は付近一帯を拝領し中屋敷(現在の新宿御苑、上屋敷は神田小川町、下屋敷は下渋谷にあったとされる)を構えた。なお、清成が率いていた鉄砲隊は、1602年(慶長7年)に伊賀組鉄砲百人組として大久保に配置され、百人町の名のもととなっている。
地名というのはこういった歴史的な出来事などにも由来してつけられている。
もしくは平安から鎌倉時代に源平(源氏、平氏もしくは藤原氏)の人々がが京都から全国各地に下向した際に、各地の地名をとり、姓名と改めもした。渋谷には渋谷氏、江戸川周辺には江戸氏、葛西氏など後の東京の区名になったりもした。
新宿駅南口付近

新宿駅南口付近の飲食街

明治維新後に鉄道駅が置かれたが、繁華街として本格的な発展を遂げたのは、関東大震災後のことである。すなわち、銀座や浅草などの下町に比べて新宿は表層地盤が非常に強く被害が軽微であり、震災後に人口が激増した西部郊外にとって当時の中央線が都心に乗換えなしに行ける唯一の鉄道であったことから、私鉄各線からの乗り換え需要で新宿に交通が集中するようになり、昭和初期には、都内有数の一大歓楽街となったのである。
歌舞伎町ドンキホーテ付近から靖国通りを拝む

逆方面から

そして、1965年に淀橋浄水場が閉鎖され、新宿副都心の開発が始まると、西新宿に超高層ビルが林立し、1991年の東京都庁移転などを経て、今日見られるようなオフィス街を形成した。1990年代以降は、新たな鉄道駅(1996年の西新宿駅や2000年の東新宿駅)の設置により、複合型の超高層ビルや超高層マンションを中心とした再開発が進んでいる。

歌舞伎町潜入


多くの風俗店が乱立

夜になると歌舞伎町にキャバクラ、スナック、ホストクラブ、ゲイバーなどがぞくぞくオープンす­る。ピンサロやヘルス等の風俗店も多い。­また居酒屋やバー等も多くあり、若者でにぎわっている。歌舞伎町は暴力団関係者も多く三大暴力団の一つで六本木に本部がある住吉会系の事務所が多い。一時は、警察による暴力団排除により、歌舞伎町にチャイニーズマフィアやロシアのマフィアが入り込み治安が悪化したが、最近は安定しているようだ表と裏の世界­が入り混じるのが新宿である。昔から何­千回も新宿には行っているが不思議な街である。アジア最大の歓楽街として威容をほこっている
逆に西新宿のオフィス街は静まりかえる。
歌舞伎町のはずれにある花園神社

最近、この花園神社で人が殺害され、遺体がみつかった。
歌舞伎町潜入ドライブ

眠らない街、新宿歌舞伎町はまだまだ健在である!
闇と欲望にまみれた街・新宿・歌舞伎街

 

千葉県・外房・鴨川市・磯料理・よしえい

平成25年(2013年)7月に5年半ぶりに千葉の外房を訪問しました。

千葉は友人もいる関係上、東京に行く際はよく行くが、外房は最近訪れていなかったのだが、4年ぶりに外房を訪問しました。

今回のテーマは

アキーラさんお薦め!千葉県・外房・鴨川市・磯料理・よしえい

よしえい1

国道128号線を勝浦、鴨川、御宿付近をドライブしました。

国道128号線をドライブ

磯料理のよしえい にて昼食をとりました。

2よしえい

外房の海が堪能出来る座敷

よしえい4

入店した時間が13時を過ぎていたので、あまり人はいなかったですが。

海鮮丼、カサゴの煮つけ等を堪能。部屋からの景色が最高であった。味も美味しかったです★

海鮮丼セット注文
よしえい6
友人が注文した刺身定食

5よしえい

煮付けは金目鯛の煮付けを注文しようとしたら、金目入荷していないとの事で、代案でカサゴを提案され、カサゴの煮付けをたのみました。

カサゴの煮付け

よしえい7

カサゴの煮付けも最高に美味しいですね★

部屋からの外房の海の絶景

よしえい3

美味!!

よしえい8

店の詳細は下記です。外房に行く際は訪問してみてください。

店名

よしえい

ヨシエイ

住所

〒299-2863 千葉県鴨川市太海浜6-2

アクセス
  • JR内房線 太海駅 徒歩10分
TEL
  • 04-7093-5330
  • ※お問合わせの際はぐるなびを見たというとスムーズです。

営業時間 月~日ランチ 11:00~17:00(L.O.17:00)
定休日
  • 不定休日あり


国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト 大川原 明

アキーラさんユーチューブチャンネルは下記

http://www.youtube.com/user/Yuukokunoshi1

博多とんこつラーメン・一蘭(浜松店)

<

仕事終わりの一杯!酒ではなくラーメン!一蘭へ行ってきました。
浜松に昨年、福岡の一蘭の支店が出来たので初めて訪問しました!一蘭といえば、超有名人気店ですが
味はいけますが、替え玉しても量が少ないかな。まあ、細麺だからというのもありますが。
大食いの自分としては少し物足りなさを感じたものです
店は清潔ですし、綺麗なので、カップルでいくのにも適したお店ですが。

店の詳細は下記です
是非とも訪れてみてください。
和田の自動車街のとこです。

【住 所】

〒435-0042 静岡県浜松市東区篠ヶ瀬町1056-1

【電 話】

053-461-3773

【席 数】

32席

【駐車場】

42台

【アクセス】

JR天竜川駅 徒歩10分

【営業時間】

24時間 年中無休